うすまんサイコー!!ねこバです。

どうやらこう叫ぶと女性にもてるらしい(w。



ライブに行ってきました。

K山HIP SHOTってちっちゃなライブハウスなんですけど

結構有名なアーティストだったんですよ。

個人的にはソロになる前の曲の方が好きなんですけど。

ちなみに私、ファン層の9割強が女性

というライブを見に行くのは初めて。



さて、当日。

ライブ会場…に行く手前で長蛇の列。

両肩にタオルを掛けて「永ちゃんかよっ!」という人もいれば、

「アンコールのかけ声お願いしまーす」

とチラシを配る人。

手に魚の切り絵を持った集団。

(おそらくその歌手がバス釣り好きの為!?)

入る前から独特な空気を感じさせます。



会場はオールスタンディングで

その中に500人強がすし詰め状態。

首から上が見えればいいのかなというくらい。

やれやれと思っていると「本日は…」

というおなじみのライブの案内が流れ、

終了と共に「せーのっ!」の掛け声でコールが始まりました。

が、5分も経たないうちにフェードアウト(失笑)。

まだ試行錯誤の段階だとは言えこんなもんなの?



その10分後、黄色い声援と共にライブ開始。

最後列にいた私は時々背伸びをしながら見ていたわけですが、

背伸びにも疲れ、ふと周りのファンを見回してみたり。



バラード曲でも一人で手を上げて拍手し続けている人。

後ろの迷惑、ひいてはアーティストの気分を害する行為だろ卍



目をつぶってしずかに聴いている人。

同じく目をつぶって頷くように曲にのっている人。

「私はあなたを陰でお慕い申し上げます」みたいな?



男がそのアーティストのグッズ(カバン)を持って

一所懸命にリスペクトしている奴。

キモイ。

後ろから蹴りたくなった。

確かに男気を感じる人もいるんだろうが、

自分が感じられずにいるのは

それだけ年を取ってしまったと言うことだろうか?

年下の男の子にリスペクト云々とかはねぇ。。。



MCとか面白く、やっぱり彼の人間性に好感はもてるが、

正直音楽性に関しては好きになれない。

そんなこんなでラストの曲が終わり、

また「せーのっ」でアンコールの掛け声。

合わない。会場に笑いが走る(嘲笑)。

魚の切り絵もMCで「スイミーみたい」と笑われ、

ファンの方には次への課題を残す結果となったんではないでしょうかね?

そういう意味では次回も行ってもいいかな?

ファンの成長の度合いを確かめに(w。