HDD250%増強しました。ねこバです。



週末から続いているHDDクラッシュ問題。

HDD自体は認識されているが、中身までは認識できない模様。

チェックディスクかけても同じところが駄目なので

どうやら物理的に逝ってしまったか!?

しかしながら、

ファイル復元ソフトを入れ、復元させてみたら9割強は復旧しました。

HDDの方はフォーマットしてみても後遺症は残ったまま。

おつかれさまでした。



さて、後継者を買ってきまして。

320GBに増強して取り付けましたがなぜか128GBと認識される。

フォーマットしてみたら?としてみるも128GBのまま。

128GB掴まされたか!?でも、表示は320GB。

…調べてみると「128GBの壁」なるモノがあるらしく、

もともと初期OSや古いマザボでは128GB以上のHDDは認識できなかったのね(^^;。

Win2000もSP4で実装されたのだとか。

レジストリ直してあげたらきちんと認識しました。

どおりで逝ってしまったHDDも160GBのはずだったのに

128GBしか認識しなかったわけだ(w。