昨日ダンナが久しぶりに熱を出しました。


39.2℃・・・


想像するだけでツライですわね。


なんかのCMで、『夫が膝の痛みと共に帰ってきた』というのがありましたが、


我が家は『ダンナが扁桃腺の腫れと共に帰ってきた』です。


甲斐甲斐しく看病しましたわ。


デコに冷たいタオルをのせて、30分おきに冷たいのにして。


脇も冷やすと良いと聞いたことがあったので、


アイスノンを濡れタオルでくるんで、ビニールに入れて、両脇に挟む。


でも、15分後に『これいらない・・・(x_x;)』と、返品されました。


脱水症状が危険だったので、水分補給も気にしながら。


で、2時30分位にこもすけが寝る前に最後の水分補給をしにいったら、


ダンナ:今何時?こんな遅くまですまない・・・


と、朦朧としたなかで言っておりました。


もしかして、ダンナは知らないのかしら?


こもすけがいつも3時位まで起きている事を・・・


でも、せっかくのお気遣いの言葉ですもの


こもすけ:いいの。気にしないで。


と、言っておきました。


翌日はもちろんダンナは仕事を休み病院に行ったそうで、


扁桃腺の腫れが酷くて、食べるのもままならない状態だったので


栄養摂取の点滴の為、入院するかギリギリのところだった様ですの。


幸い処方してもらったお薬が良く効いて、


こもすけが仕事から帰ってきた頃には平熱に戻っておりました。


さすが処方されたお薬って効き目が違うわね。


柔らかく煮たうどんとおいなりさんを食べて、ゲームして、


こもすけにホットタオルで体を拭かれ、布団でまたゲームをして寝ました。


こもすけ、妻だった事を思い出しましたわ。


いつもブーブー文句を言っても、ダンナには元気でいてほしい。


元気じゃなかったら、文句も言えやしないわ!




高熱のダンナのすぐ隣で眠るって、

チャレンジャーだと思う。

ペタしてね