演奏会の帰り道、ダンナを引き連れて行っちゃいました。
ペットショップへ☆うふ
先日友人と会った時に、写メールで飼っているハムスターを見せてもらった。
めちゃくちゃかわいい~!!!萌え~
でしたわよ。
それまでハムスターって、ただのネズミじゃんって思っていたのに、感覚が変わってましたわ
実家でも猫を飼っていたので、自分でもいつか猫は飼いたい!と思っていたけど、家を購入するまでは我慢しようと考えていたこもすけ。(いつになるかわからないけど)
しかし、この頃、溢れる出てくる愛情を自分でも持て余していたのだ。
何かをかわいがりたい!お世話したい!
そんな時に、見せられたハム。
イチコロでしたわよ。
それからすぐに、ダンナも一緒にペットショップへゴー。
3回程、行ってしまったわ、ハム観賞へ。
いい大人が、二へ二へしながら足しげく通う。
演奏会後に行ったペットショップは別のところだったけど、お店の方も飼育環境も良さげでしたわ。
ハム達がワサワサいて、ふんふん言いながら見させてもらいました。
いましたわ!元気なのが!!しかも、飼うならメス!だった条件もばっちり。
種類は決めていなくて、ビビビッ!(聖子風?)とくる子にしようと思っていたのです。
いるんですわね~そういう子って![]()
ダンナには迷っている風を装っていたけど(何故に?)、本当はもう入った瞬間決まっていましたの。
お店の方に『また後できます』と言い残しホームセンターへお家とか、諸々の道具を揃えに行きましたわ。
二人のチャリンコかごにいっぱいのハムグッズを持って、再び先ほどのお店へ到着。
ダンナは決定権を私にくれて、『この子が良い!』に即賛同してくれました。
荷物がいっぱいだったので、ハムは翌日に取りに来ることにしました。
家に帰って、速攻組み立てましたわ。ピンクのお家をね。あは~かわゆす
準備万端で、お迎えできますわよ。
翌日、仕事帰りにチャリンコでお迎えに行き、お店の方がハムを細長い紙ケース&スーパーの袋にいれて下さり、超スローペースで帰宅しましたわ。
だって、かごにはハムも乗っているんですもの。うふ
家に到着してすぐに新居に入居していただきましたわ。
すごい偵察しておられる・・・
すごい金網部分を齧っておられる・・・
歯が折れる!!
引越しよー!!!!!!!
衣装ケースに入っていたバッグをぶちまけ、拭き拭きして、道具を入れ替え、再入居。
ピンクハウス、1時間で用なしハウスとなりました・・・
もうだいぶ長くなったので、また後日・・・
『あたし、らぶ』
『これでも95gしかないのよ!』
『ぐー・・・』
なんでらぶちゃんなのかは・・・後ほど。
