猫さんとの心地良い暮らしづくり。提案中💛

 

 

 

 

 

猫との暮らし

 

 

 

 

 

家猫さんはその一生を

お家の中だけで過ごします。

 

 

お外はどんな世界?

 

 

 

完全お家飼育の猫さん達は

外の世界を知りません。

 

 

 

だからこそ、

 

 

 

怖いけど、みてみたい。

怖いけど、感じてみたい。

 

 

 

なので、

 

 

お外を観るのが大好き♪

 

 

だから、

 

 

お外が観えるスポットが

あるだけで喜んでくれます♪

 

 

猫の部屋パース

 

 

 

掃き出し窓の側に設置予定の

キャットベッド

 

 

猫さんがゴローンとした時に

チラリとお外が見えるスポット

ご用意いたしました。

 

 

 

猫ベッド

 

 

 

もっと広い窓スペースでお外

みせてあげたいんですが

 

 

 

今回のお客様猫さんの中には

ぽっちゃりボディの猫さん

おられまして、ぽっちゃりさんが

楽~に💛上に登れる様なStepを

考え、設置予定ベッドのサイズ

との兼ね合い考えますと

 

 

隙間スペースでのお外鑑賞

スポットとなりました。( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

でも、ご安心を♪

 

 

 

猫さん達はギュッとなる狭い隙間

が大好き💛

 

 

きっと、

 

 

この隙間から気配を隠し

鳥さんや虫さんが飛ん出る様子を

観察していることでしょう。

 

 

 

猫の目線で考えるパース

 

 

 

やまぐちの描くパースの中には

よく黒猫が登場しますが

黒猫=はちこさん の時ばかり

ではありません。

 

 

 

ブラッシングするはちこさん

ブラッシング中のはちこさん

 

 

 

今回は、

 

 

お客様猫さん達にやまぐちの

パースの中に入って頂き遊んで

みていただきました。

 

 

 

 

お客様猫さん達にどんな動きを

してもらおうか?

 

 

普段の〇〇さんなら、きっと

こんな風に過ごしてるんだろうな~

 

 

 

 

なんて考えながら、

パースの世界に入ってもらうことが

密かな楽しみのやまぐちです。( *´艸`)

 

 

 

 

現在は、リフォーム部分は

ほぼ完了し後は海外より輸入

手配中の猫部屋アイテム到着

待ち状態。

 

 

 

その間に、どんどんと具体的

なお客様猫さん達の

キャットスケールでの

レイアウトを詰めていって

おります。

 

 

 

キャットスケール
 ∟ やまぐち造語
   人間のヒューマンスケール同様
   猫さん達の品種や体形、性格
     等により適した動作寸法があります。

   飼い主であるお客様へのヒアリングや
        住猫さん達と直接お会いして寸法算出
    キャットステップ等のレイアウト
    を決める際の重要情報にしております。


キャットスケール
   

 

 

 

 

 

 

 

 

猫さん家族愛に溢れるお家

 

 

 

こちらのお客様の猫ちゃん愛は深くラブラブラブ

 

お客様提案の猫ちゃんのための

工夫が他にもたくさん施されております。

 

 

もちろん、

やまぐちからもねこねこ防災

アドバイスさせていただきました

ところ「気になってたんです!」

と前のめりで聴いて下さって・・・

(TT)

 

 

こう言ってはなんですが、

 

「人間の防災も用意できてないのに

猫のなんてね・・・」

 

 

 

ねこねこ防災グッズ

 

 

 

 

 

な飼い主さんも多く存在する中

本気で猫家族を守るために行動に

起こされている姿・・・

 

 

 

あぁ、嬉しい。

ほんと、嬉しい。

 

 

 

水害リスクのあるお家ですので

備蓄について等も短い時間では

ありましたがお話させていただきました。

 

 

 

お客様から猫愛がヒシヒシと

伝わってくるのでお話聴いてるだけで

やまぐち顏が・・・

 

 

自然と口角が上がり、ニヤツイテ

いるのではないかと・・・

(きっと気持ち悪いwww)

 

 

 

マスクできてよかった。

ほんと、よかった。ニヤニヤwww

 

 

 

何はともあれ、

完成が楽しみでなりません♪

 

 

--------------------------

完成後にはいくつかお写真

公開させて頂けると思います

のでお楽しみに( *´艸`)

--------------------------

 

 

やまぐちにとって

猫さんとの心地良い暮らしづくり

も人にとっての心地良い暮らしづくりも

特別手法を変えることはございません。

 

 

常に、

 

お客様の趣味嗜好や

行動スケール、ライフスタイル

を尊重しながらより豊かな暮らし

へ改善できるポイントをみつけ

 

 

ソフト面のお片付けと

ハード面の建築と

 

 

両面から、防災備蓄も含んだ

提案で改善サポートさせて頂い

ております。

 

 

 

やまぐちがあなたのお役に立てれるメニュー


・猫との住まいの相談

・収納のお困り相談

・リフォームどうしょう相談

・暮らし改善に向けての相談

・わんにゃん防災備蓄や講座について

・朝活習慣化したい人向け相談

 

 

↑無料、有料混合メニューと

 

 

基本最初の相談は無料です。

(内容が進む場合、都度

御見積提示させて頂いております)

 

 

今月中は、新規のご相談受付は

厳しい状況ではございますが

来月以降でもよろしければ

気軽にご相談ください。(^^)

 

 

 

本日も長くなりましたが

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

明日もお片付け×防災備蓄収納

猫との暮らしにまつわるお話つぶやき

あなたの来訪をお待ちしております。( ^^) _U~~

 

 

5/9により、ブログ連日投稿365日!
勝手にチャレンジ中のやまぐちです。

('◇')ゞ

 

本日で105日目

    

 

 

住まい方×防災備蓄収納      アドバイザー 山口麻里
 

本日のしつもん

猫さんとの住まいであなたが抱えておられるお困りごとはなんですか?

 

 

 この記事を書いた人 

2014年より、アットリフォーム株式会社にて整理収納部門 こもれび日和 を起ち上げ7年間、お片付けのプロとして480件に渡るお家のお悩み事をお片付け改善。 SNS、雑誌、メディア取材等で収納術を伝える中、自宅収納やインテリア等ではコンテスト入賞も多数。2016年に参加した「東北応援!整理収納アドバイザー」活動体験を通し防災備蓄収納の必要性を実感、翌年からお片付け視点からご家庭の防災備蓄普及率向上を目標に 防災備蓄収納アドバイザー としての活動をはじめる。2019年に保護猫を家族に迎えたことをきっかけに、ペット防災意識が芽生え 2020年には、ペット防災+防災備蓄収納 を伝えるべく 一般社団法人わんにゃん防災 を設立。 現在は、【 お片付け+防災備蓄収納+建築 】 の3つの柱を軸に、お片付けサポート/収納プランニング/講演 を中心に お片付け問題で日々の暮らしもままならない迷えるご家庭を、防災備蓄収納が整うまでのお宅に素敵に改善中。

サーチ こもれび日和 lit.link

 

 

保有資格 住まい方アドバイザー 整理収納アドバイザー 整理収納アドバイザー2級認定講師 

       防災備蓄収納アドバイザー 防災士 ペット防災指導員 

       猫との住まいのアドバイザーBasic                                                                                      

 

 

 

 

お片付け、並びに防災備蓄収納に関する

ご相談やお仕事のご依頼は
コチラの公式ライン登録よりお願いします


友だち追加

 こもれび日和LINE登録

 

やまぐちの萌え趣味ライフです( *ノノ)

お片付け×家庭菜園日記

 

 

 

 

 

    

  お片付けサポートサービス一覧

                 選べる3つのコース


①1対1でのレッスンコース


   お一人お一人、お片付けのペースは
   違います。貴女にとって心地よい
   ペースを専任スタッフと共に
   貴女に必要なお片付けレベルから
   学び進める
完全オリジナルサポート
   プラン

      



②お急ぎコース with staff

   「来客時にはなんとか!?」
   「入学前にはお子さんの身支度が
   一人でできる様に整えてあげたい!」


   お片付け期日が迫っている方
   専任スタッフ並びにアシスタント
   と共に伺いスピード付感重視
   サポートプラン



③オンラインサポートコース


   「私は、私のペースでお家の
   収納を自力で片付けたい。」
   「やまぐちさんと片付けしたい
    けれども遠方で・・・」

   という方にZOOMやLINE等の
   オンライン環境を活用し
   ご一緒に課題をクリアしつつ
   お片付けを進めるプラン




              お問合せやご相談は

                こもれび日和HP

                お問合せフォーム

            

                  公式ラインより