こんにちは(^^)v

お片付け×防災備蓄×建築で

ご家庭の安心安全な家づくり実現サポート! 

住まいの生活設計士 やまぐちです。

 

 

2020年末に交通事故に遭い

数か月に渡り家のコト全てを

パパさんと小6の娘に委ねて入院

 

ある日突然、主婦がいなくなる家

 

1年に1回の定期健診、健康オタク

な私に突然起こった事故という悲劇

でしたが・・・

 

伊達に片付けのプロしてるわけでは

ありませんので、家事に関しては

そこまで不自由はかけてないと

踏んでおりました。

 

が、

 

実は、不自由になったのは退院後の

自分自身。

 

 

それまでの収納では、右膝負傷した

身体が上手く対応できず

何かと細かいところで改善が

必要になったわけでございます。

 

 

本日は、それら改善についてお話しております。

 

 

 

 

トイレ掃除の不満


 

 

入院前は、膝をついてトイレの床も、

便器を抱え込み手洗いしていた私。






家族が便器を掃除してくれることは
一切期待してなかったのですが
家族それぞれのトイレ使用後、
次の方が気持ちよく使える為の
ちょい掃除用にと無印良品の
挟めるスポンジトングのスポンジを
流せるトイレブラシに替え
トイレ本体にフック(シール付き)を
セットしぶら下げ収納しておりました。







1Fのトイレでは、

 

洗面所が直ぐ前にあるので、ブラシ

付け替えの際はサッとトイレットペーパー

でトングの先についた水気を拭き、

先を洗面所で水洗いしアルコール除菌

セットし直してました。


2Fトイレでも同じようにしたいけれども
2Fの手洗いは離れているので難しく
サッとペーパーで水気を切って
アルコール除菌で終了。


これらの取り換え掃除を家族にも

お願いしてみたものの・・・
 

私が小まめに掃除する、

トイレも汚れが付きに難いタイプ

 

なことも功を奏し、家族がこれらのブラシ

を実際に使うことはゼロでした。






が、入院中くらいは掃除してくれているだろうか?
 

と期待していたのですが、入院中の1か月半

トイレ掃除した気配はない・・・。(´-ω-`)


退院後直ぐに不自由な身体で

2日間掛けて掃除しまくって感じた事実です。www


まぁ、時期が時期だけに(娘の受験中でした)
通常よりも掃除に手が回らない状態だった
のは致し方ないと思いましたが・・・



2回目の手術入院を控えていた私としては
もっと家族にもトイレ掃除しやすい環境を
整えなくては!と感じ


家族には使いづらい無印洗浄用トングを

手放し、流せるトイレブラシ専用スティック

に買い替えました。
 

 

Johnson/ジョンソン スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 本体1本+つけかえ4個 トイレクリーナー シャット

 




これがっ、ブラシ使用後拭き取り難いし
付属のブラシ立ては簡易過ぎて直ぐ倒れる。



これはいかんと、この時点で山崎実業さん
のTowerシリーズのブラシ立てケースを
購入し床置きしました。

 

 

山崎実業 タワーシリーズ 【 tower 流せるトイレブラシスタンド タワー 】 収納 トイレ ブラシ トイレ用品 ホワイト ブラック モノトーン tower タワー 山崎実業

 



これで、家族はOK!


ところが、退院後のやまぐちを襲う掃除
の難さ・・・



膝を床につけることが難しく、屈む
姿勢も難しいやまぐちにはこのちょいと
した床置きの収納が掃除難さに直結

 

 

トイレと壁の間に手が回らず、
掃除機も入らずイライラ

 

 

 

 

 

 

【即納】花王 Kao クイックル ミニワイパー 本体 (1組)【トイレ掃除用】【4901301382337】

 

 



トイレの裏側を掃除専用のコンパクトな
クイックルワイパーも買いましたが
そもそもクイックルワイパーって
あのシート消費がゴミ増えるので抵抗
があるのでそんなに頻度高く使いたくない。



↑試しに1本買ってみたけれどどうも
心理的抵抗から自身では使えないのでwww
会社事務所用トイレに

 

 

 

 

 

流せるトイレブラシに浮いて頂きました。


 

 

 

 

 

 

しばらくトイレ掃除で不自由を感じながら
あーでもない、こーでもないと
収納考えてたんですが・・・


やっと決めたのがまたまた山崎実業
さんのTowerシリーズ トイレ収納
楽天ポイントの期間限定ポイント
使ってポチッ


ドア掛け収納してた2Fのトイレ
不織布でできた収納が重みで伸びて
きてたので、一旦回収しこちらの収納に移行。


そして、

 

 

 

このTowerのメリットは、見た目の

デザイン性や収納力だけではなく・・・


なんといってもこのスチール素材!!


これが素晴らしいっ!!


スチールとマグネットはとても相性が
良いので床置きで掃除しずらかった
ながせるトイレブラシ収納ケースに
マグネットシートをベタッと貼って
スチールラックにつけると・・・









あら、簡単♪

 

浮かせて隠せる収納できました。


普段は、取り出しやすいよう
トイレットペーパーホルダー下に
設置していますが、お客様が使用される
際にはこのラックを奥につけることで
スティック自体、壁とラックの間で
浮きながら隠れるという~ イイ感じ♪



 

 

浮く収納のメリット


 

 

最近、何かとマグネット収納が気に

 

なり試しているやまぐちですが

浮かせる収納のメリットはなんでしょうか?

 

 

今回のトイレに限定していいますと・・・

 

①      ホコリが溜まり難く床が掃除しやすい

②     好みの高さに調整しやすい

③     高さを出せるので屈まずサッと取り出しやすい

④     死角になる場所に貼り付け収納できるので隠しやすい

 

大変イイ感じです~( *´艸`)

 

 

 

 

 

まとめ


 

 

今回はトイレ掃除にフォーカスしてお話
しておりますが・・・

基本床置きは、どこの部屋でも

掃除し難さを生みます。

 

 

なので、なるべくなら避けて通りたい。

そうはいっても困難なケースもないこと
はないですが、今回の様な

収納品を変えることで簡単に改善

されることもあります。
 

 

 

トイレ ラック おしゃれ トイレ 収納 薄型 ハンドル付き スリム トイレラック タワー 13cm 北欧 天板 ワゴン サニタリー 洗面所 収納 すきま収納 山崎実業 tower オシャレ かわいい キャスター

 




スチール×マグネット の相性の良さは
オススメです。



そうはいっても、うちにはマグネット
貼れるところがないし・・・



そういうお宅も多いと思います。

そんな方にオススメなのが

 


IKEAなどで安価で販売されている
マグネットボード

 

 

 

 

 

 

また、もっと大型のものをご希望の方には

壁面いっぱいに貼れるマグネット対応の

アクセントボードなるものも住宅資材メーカー

LIXILさんから出ております。


 

 

 

 

↑こちらは我が家でも活用してますが

プチリフォームで、マグネット活用できる場は

広がりますよ。(^^)v

 

 

 

 

 

 住まい方×防災備蓄収納    アドバイザー 山口麻里
 

↑こちらは、やまぐちの収納プラン
住まい方リフォーム先のお宅。

奥様の手芸のワーキングスペース前

全面LIXILさんのアクセントボード使用
この時は、まだ刺繍用枠を3本程

マグネットフックに引っかけ収納されてました。

 




今回は、山崎実業さんのTowerトイレラック
収納のお陰でプチリフォームまで行きません
でしたがちょっと見まわして頂いて
マグネットスペースを創り、掃除や管理が
楽になる浮かす収納も活用してみてくださいね

 

 

 

トイレ ラック おしゃれ トイレ 収納 薄型 ハンドル付き スリム トイレラック タワー 13cm 北欧 天板 ワゴン サニタリー 洗面所 収納 すきま収納 山崎実業 tower オシャレ かわいい キャスター

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

住まい方×防災備蓄収納      アドバイザー 山口麻里
 

本日のしつもん
 

ここにマグネット収納あったならなぁ~と思う収納場所ってどこですか?

 

 

 この記事を書いた人 

2014年より、アットリフォーム株式会社にて整理収納部門 こもれび日和 を起ち上げ7年間、お片付けのプロとして300件に渡るお家のお悩み事をお片付け改善。 SNS、雑誌、メディア取材等で収納術を伝える中、自宅収納やインテリア等ではコンテスト入賞も多数。2016年に参加した「東北応援!整理収納アドバイザー」活動体験を通し防災備蓄収納の必要性を実感、翌年からお片付け視点からご家庭の防災備蓄普及率向上を目標に 防災備蓄収納アドバイザー としての活動をはじめる。2019年に保護猫を家族に迎えたことをきっかけに、ペット防災意識が芽生え 2020年には、ペット防災+防災備蓄収納 を伝えるべく 一般社団法人わんにゃん防災 を設立。 現在は、【 お片付け+防災備蓄収納+建築 】 の3つの柱を軸に、お片付けサポート/収納プランニング/講演 を中心に お片付け問題で日々の暮らしもままならない迷えるご家庭を、防災備蓄収納が整うまでのお宅に素敵に改善中。

サーチ こもれび日和 lit.link

 

 

保有資格 住まい方アドバイザー 整理収納アドバイザー 整理収納アドバイザー2級認定講師 

       防災備蓄収納アドバイザー 防災士 ペット防災指導員 

       猫との住まいのアドバイザーBasic                                                                                      

 

 

 

 

お片付け、並びに防災備蓄収納に関する

ご相談やお仕事のご依頼は
コチラの公式ライン登録
お申し込みフォームのいずれかへ
お進みください ↓↓↓

 

お申し込みフォーム

 

 

 

こもれび日和のサービス

 

ご家庭の防災備蓄収納は一日にして成らず!
コツコツ進めるにしても、安心して進めれると好評です。
  └ 防災備蓄安全プラン

2021年度よりこもれび日和のお片付けサポートは、
メインスタッフがお客様の専任窓口(現場リーダー)と
なり、他スタッフ陣一人々の長所や特技を生かした
チーム総力戦サポート体制に進化しました。
  └ お片付けサポート(HPでの詳細変更しておりませんが、料金に変更はございません)