書き溜めたノートの整理できますか? ~●●年ものの日記の手放し方について~

 

 

 

本の整理が、難しい。

 

これは、どちらでも耳にするお片付け

お困りごとフレーズです。

 

昔は、天井高まである造り付けの

壁面図書棚に憧れましたけれどね・・・

 

今は、防災観点で考えるとできません。

大震災の際には、毎回と言って言いほど

数件ある【本による家庭での圧死。】

 

造り付けで棚が倒れてはこなくても

【本爆弾】が高所から飛んできての

怪我もあり、オススメできるものでは

ありませんから。(^^;)

 

 

 

っと、話がそれてしまいましたが

本日のお題は【ノート】について

 

 

先に述べましたように、本についての

ご相談は多いのですが、時折ポソッと

相談されるのが書き溜めたノート類。

 

 

「ノートが捨てれないんです!」

 

 

私自身でも、捨てるまでに何回かStepが

必要になるタイプの所有物です。

 

今回の整理では、2冊のリングノート

(B5サイズ)解体し古紙回収ボックスへ

 

で、それらを整理しながら本日のネタに

ついて考えておりました。

 

 

1. つのノートタイプ

 

 

今や巷の書店にいけば、目にする

【ノートの整理術】これらは全て

【ノートの書き方利用の仕方】であって

その書いたノートの【手放し方】は

ないんですよね。(笑)

 

このノート、そのタイプによる重要性は

個体差があるものではないかと思います。

 

そこで、ノートを3つのタイプに分類してみました。

 

 

 

3つのノートのタイプ

 

●     日記タイプ

●     メモ帳タイプ

●     記録タイプ

 

 

その中でも、一番思い入れが深そうな

日記。

 

本日は、この日記タイプの整理について

お話してみようと思います。

 

 

 

2. 日記は、長期間保管することが前提。

 

 

先だって、こもれび日和のアシスタント

スタッフでいつもサポートしてくれている

大中ADが10年日記を17年書き続けて

いるという話で盛り上がりました。

 

 

日記タイプは、人生の記録にもなるもので

残しておく前提で書いておられると思います。

 

70代のお客様のお宅での整理作業の

際にも出てきたこれらの日記、お客様は

読み返すことがあるとおっしゃり保管を

決めておられました。

 

何年も続けているとそれは手放せません

よね、ましてや時折【自分辞典を読み返す】

なんてことがあると余計です。

 

保管するモノ というポジションに在るもの

は無理に手放す必要はありません。

 

ご自身用のタイムカプセル、

過去に飛んで楽しみたい時様に

手元に保管されると良いと思います。

 

 

 

 

 

 

2. 日記、オススメの収納方法について

 

 

 

日記、それは貴女の過去の時間、

貴女の人生の記録。

 

大切に扱っていただけるようにきちんと

保管して下さい。

 

時折手に取りやすいように数冊だけ

本棚に年代毎に並べておくのも良いですね。

 

 

 

 

本棚に並べると、家族が読むかもしれない

 

 

そう、不安に感じる方がおられましたら、

先日お伝えしたバンカーズボックスにいれたり、

引き出し収納で隠す収納にされるのも良い選択

だと思います。

 

フェローズ バンカーズボックス<fellows Bankers Box> A4サイズ収納 703ボックス【3枚パック】#0970302 【RCP】

 

 

貴女がこの世を去った時、家族が

自分史を読んでくれることを少し期待

されるなら、尚の事まとめておかれる

と良いですね。

 

でも、その際にはきちんと家族の負担も

考慮し

 

 

「貴女が読んだら、気兼ねなく手放してね。」

 

等、処分することへの許可に対する

一文も忘れずに。

 

 

 

 

でないと、貴女の人生が詰まった日記を

手放したらダメなものだと抱え込むご家族が

おられるかもしれません。

 

大切なご家族の心の負担を、軽くしてあげる。

それは、遺す側の責任 ですからね。

 

 

 

2. こんな保管の仕方はNG!

 

 

 

ですが、置いておくといって

間違っても、

 

 

 

日記、NGな管理方法

▲家のどこかにある。

▲ホコリ被り床に積み上げる

▲暗くて湿気てる押入れに突っ込む

 

 

なんて状態は、ご法度です。

紙ものはダニもわきます、湿気た紙ものは

運気も下げるなんて言われてますので

速やかに手放された方が良さそうです。

 

 

 

3. 色々と書き綴った日記、手放したいと思ったらするコト。

 

 

私も30代独身の頃に5年日記を書いてた
時期ありました。今読み返すと、字は拙いし

内容も恥ずかしいことばっかり書いており

ムズ痒くて読んではいられません。(゜_゜)

 

 

私が死んだら、この日記誰が読むねん?

って思ったら間違いなく、娘が読む。

と思い、いつ処分しようかと考える程です。(笑)

 

 

私の場合は、5年日記だけで

既に何度か整理の対象となっている

程なので、後は時間の問題です。

 

フッとその時がくれば、サクッと手放します。

 

 

私の様に手放しが難しいけど、

いつかは手放したいと思っている方に

オススメな手放し方は 

定期的に向き合うことです。

 

 

もちろん、どこに保管してあるのか決め

定位置に在ることが前提。

 

 

 

 

カレンダーに期日を入力、リマインダーを

繰り返しに設定し、リマインダーが飛んできたら

 

「今の私は、この日記と共に時間を過ごしたいと感じてる?」

 

としつもんしてみてください。

 

 

 

「●●な時に読み返すかも?」

「これがあるとあの頃のことが鮮明に思い出せるよねー」

「あの頃は楽しかった」

 

 

などと自分の中から、

どんどこ応えが出てくるようですと

まだその時ではないようなので

キープしていてください。

 

 

これ、何度か繰り返している内に

 

 

 

「なんでこれ置いているんだろう?」

「このスペース無駄じゃない?」

「今が、楽しすぎて読み返すこともない」

「中に何が書いてあったかすっかり忘れてる」

 

 

とご自身の中でその存在感が

薄れるようになっていたら手放し時です。

 

 

 

 

 

2. 日記を手放すと決めたら! オススメのつの方法。

 

日記には個人情報が詰まって

ますからね(笑)

 

そのまま、古紙回収に出すなんて

やめましょう。

 

そこで、オススメなのが下記の3つの方法

 

 

 

日記を処分する際にオススメの3つの方法
びりびりと細かく破る裁断するなどし、燃えるゴミの日に出す。

ヤマトの機密文書溶解サービスを頼む等個人情報を安全に消滅させる。

みんなのお炊き上げサービスを利用し供養する。

 

 

●ヤマトの機密文書溶解サービス

   

 

●みんなのお焚き上げサービス

 

 

 

 

私は、もっぱら燃えるゴミの日

手放しですが

 

お焚き上げなんかは、心にも

穏やかな手放し方ですね (*´艸`*)

 

気になる方は、

是非試してみていだければと思います。

 

 

 

本日は、日記の整理についてお話させて

いただきましたがいかがでしたでしょうか?

 

あっ、そういえば家の中に眠ってる日記が

ある!なんて方は収納の方法から

向き合ってみてくださいね(^^)

 

 

長くなりましたが、以上で

ノートの整理の仕方 日記編 は終了。

 

また、貴女の日記の整理の仕方など

オススメのものがありましたら

コメントで教えて下さい。

 

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 ▼ 本日のしつもん

貴女にとって、日記は過去のもの?それとも今の自分のためのもの?

 

 

↓こもれび日和のライン公式アカウント登録はコチラから

 

@cny3400i

 

 

 

こもれび日和のサービス
ご家庭の防災備蓄収納は一日にして成らず!
コツコツ進めるにしても、安心して進めれると好評です。
  └ 防災備蓄安全プラン

2021年度よりこもれび日和のお片付けサポートは、
メインスタッフがお客様の専任窓口(現場リーダー)と
なり、他スタッフ陣一人々の長所や特技を生かした
チーム総力戦サポート体制に進化しました。
  └ お片付けサポート(HPでの詳細変更しておりませんが、料金に変更はございません)