長年使ってる鉄鍋も、家庭でピッカピッカに磨くことができることにビックリ!
 
 
 
こんにちは♪ 
 
 遊んで 学んで 愉しんで♪
日々遊々のお片付けで♪
 
貴女がより輝く舞台を創り上げる
お手伝いをしております
 
お片付けの先生 山口麻里です
 

 

ここのところ、お片付けサポートや

収納プランニングで忙しくさせて

頂いてたので気づけばブログも

休みがちで

 

 

折角ご訪問頂いていたのに

すみません・・・f(^^;)

 

 

そんな中、

 

週末に朝から一日

仕事に出ていたら・・・

 

パパさんがえらいコトしてくれ

ててビックリでした!!

 

その日の夕飯メニューは

唐揚げをリクエストしておりまして

材料は冷蔵庫に買っておいて

おいたんですが

 

いつものごとく、

全自動調理器の様に

手際よく美味しい唐揚げを

つくってくれておりました💛

 

 

普段の仕事の日ならば

私が片付けるんですけれど

その日は流石に長丁場の日

だったこともあり

 

パパさん、気遣ってくれて

パクパク食べている私と

話をしながら、洗い物も

してくれました。

 

 

ありがたやぁ~(TT)

 

 

と思いながらキッチンに立つと

何やらキラーンと光るものが!!?

 

 

 

 

 

それは、ピッカピッカに

磨きあげられた我が家愛用

鉄のフライパン

 

 

何これ?!滝汗

こんなに美しかったの!?!?

 

 

ほんと、我が目を疑いましたよ。


だって、その前に丁度エコネタで

油の処理についての写真を撮った

際の画像がコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑揚げ油を拭き取った直後

ですけれど・・・

 

それでもあのピカピカさは

別のフライパンでしょう!?

 

長年使っていると、

油やコゲカス等ゴリゴリした

ものが蓄積しコーティングの

様に付着していくんですよね~

 

 

 

 

 

 

 

特に我が家の鉄鍋は、

洗剤もつけず湯洗い

 

 

竹製のササラでゴシゴシと

そぎ落としタイプなので

余計なのかもだけど

 

 

 

 

まさか、こんな姿に

戻るなんて夢にも思いませんよ。

 


パパさんによると、フライパン

のゴリゴリが気になり

 

荒い目の紙やすりでゴリゴリと

そして、徐々に

 

荒い目→細かい目

 

にしていき磨きを掛けてた

そうです。

 

それだけで、この美しさキラキラ

 

所要時間は90分程/1本

掛かり手の平は真っ黒に

なったそうですが・・・(^^;)

 

パパさん専用中華鍋も

やってくれてたようで2つの

鉄鍋がピカピカに♪

 

自分じゃそうそうやらない作業

なのでありがたい!!

 

 

 

 

 

 

 

こんな風にピカピカになったら

また長く愛用できますよね。

 

ゴミの量削減活動を密かに

している私なので嬉しい限りです

 

鉄フライパン使用中の方は

是非、紙やすりを用意して

試してみてくださいね。(^^)

 

 

 

 

 ▼お片付けと防災備蓄収納の先生 山口より 今日のしつもん

 

 調理器具の手入れ、最近されましたか?
 
 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 

 

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 住まい方についての情報を届けしてます

 



  
 
 


・ ご自宅の収納改善サポートをご希望の方

      
  
└ 改善事例 * お客様の声

   先ずは現状について相談したい!という方はコチラ

   └ 宝石白お片付けサポートプラン各種



・ 各種講座ご希望の方

  └ 出張講座事例 * 受講者の声

  └ 宝石白 お客様のご希望に沿ったオリジナルの講座をご提案いたします。