キッチンが、パワースポットになる理由
 
 
 
こんにちは♪  遊んで 学んで 愉しんで♪
 日々遊々のお片付け♪で
 
 
〇 お家大好きな方 
〇 家族が大好きな方
〇 自分大好きな方 
 
を増員したいと企んでいる 
お片付けの先生 山口麻里です(〃v〃) 
 
 (兵庫県*尼崎市*武庫之荘)

 

 

 

 

 

先日、講座打ち合わせの後に

お参りさせて頂いた清荒神さん

 

清荒神清澄寺は、火の神、台所の神を

お祀りされていることで有名ですね

 

そして台所の神様といえば

お客様のお宅でもお見掛けする

台所に祀られたお社

 

我が家では、以前お札を祀って

いたことはあるのですが・・・・

そもそも、お社まではと思っていた

のでそんなスペースを造っておりませんでした。

 

 

 

正直、つい先日までお社までお祀りしなくface

ても~? ともさえ思ってましたf(--;)

 

 

が、人間変わるもんです。

 

これも、人としての成長なのではない

かしらと自分では思ってますが

 

 

そんな、個人的にも興味深い

台所のお社について

 

住まい方リフォーム事例を交えて

お話してみたいと思います。

 

 

 

 

住まい方リフォームをされたS様の

お宅では長年残念な状態にありました。

 

お社を祀る棚には、ホコリが被り

榊の枯れ葉も舞う

お札は剥がれ、お社もホコリが溜まる

 

 

お客様も、榊は小まめに交換される

ものの・・・ 

 

手が届かない状態にモヤモヤ

されておられました。

 

私自身も、お片付けに伺う度に気に

はなるものの・・・

 

お社の適した移動場所が見つけれず

気になっておりました。

 

 

 

ちらりと映る、今回施工を担当してくれた安井君

 

 

台所にお祀りしたい

 

それは、S様の強いご希望

 

ですが、家を建てられた際に

設置された棚はかなり高い位置で

身長156cmのお客様は毎回

脚立に乗って榊を取り換えて

おられました。

 

70代のS様にとって、この脚立も

危険なお年頃

 

ちょっと足を踏み外しただけで

転倒、骨折なんてこともありえる

これは、リフォームの際には

きちんと対処しなくてはと

ご相談し、設置場所を移動させて

頂くことに

 

 

 

 

新たな設置場所は、システムキッチン横

炊飯器などを収納しているカウンターの

上になりました。

 

神棚の向きは、宗教上で色々と言われて

おりますが、今回はS様にご相談し

こちらの向きに。

 

基本的に、神棚は神様をお祀りする為

頭よりも上の位置が良しとされてます。

 

ですが、高すぎると今回のS様の様に

手が届かない、お手入れが行き届かない

などの問題も

 

又、奥行が深すぎても手が奥まで

届かずお掃除も行き届きません

 

なので、棚位置も脚立にのらなくても

余裕で届く高さに設置し、棚の奥行も

以前の半分程の奥行にさせていただきました。

 

白く新調された棚を見て、喜ばれたS様

直ぐに、清荒神清澄寺へ

 

古くなったお社をお返しし

新しいお社やお札に交換キラキラ

 

 

「お供えしやすくなったわぁ~」

 

「水も取り換えやすくなって

お社もきれいになって

台所にずっと居たいくらいラブ

 

 

と嬉しいお言葉も頂きました

 

先日、別件で伺った際にもピカピカの

神棚が私を迎えて下さいましたよ💛

 

 

いつも、家族の健康を守る

台所を見守って下さる神棚

 

お気持ち一で、S様にとって

パワースポットになった台所

 

 

S様邸のキッチン 住まい方リフォーム記事はこちら

https://ameblo.jp/comorebi-biyori/entry-12475505212.html?frm=theme

 

 

家族を守る女性の城ですもん

 

気持ちよく、整った空間を維持

したいですよね(^^)

 

 

我が家の場合は、仕事部屋が

パワースポットに変わりましたが

空間が整ったら、神棚を整え

神様をお家にお迎えされて

みてはいかがでしょう?

 

 

見守られていると感じると

自然と背筋がピンッとしますよ(^m^)

 

 

住まい方リフォームでは、お片付けの

観点からお客様の収納癖やご希望に

ついて熟考したリフォームを提案させて

頂いております。

 

時に、

 

「えっ、こんなことまで?!考えて

くれてたの?」 

 

とお客様が驚かれるのは

お片付けというソフト面からの視線ならでは

 

 

リフォームのハード面、お片付けのソフト面

両面の良さを併せ持つ

 

【 住まい方リフォーム 】 です

 

ご相談は、随時受付しております(^^)

 

お気軽にご相談ください

 

お問合せはこちらから

https://lemon-s.net/ver2/form/r/8LteC0/

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

こちらのBlogでは
お家や、住まい方に関する情報を
山口セレクトでお届けしております。
 
お片付け
使える収納品
家づくり
DIY
 防災備蓄収納
 ねことの暮らし
 
ご興味ありましたら読者登録や
URLブックマークしてみてくださいね(^^)
 

 
メルマガ登録頂きますと
週一回ペースで

住まいのお役立ち情報お届けしております

 

最期までお読み頂きありがとうございました。

 

 


 

 

 ↓応援クリック頂けるととっても嬉しいです↓
  にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ  

 

話掛けてみてくださいね

友だち追加

 

週1更新

お片付けと防災等 

住まい方についての情報を届けしてます

 

 

気軽にフォローしてください♪

    

 

フォロー歓迎♪

思ったことをつぶやいてます

 
 お片付け少々で、後は言いたい放題です。
 

       

 
 日々のお片付けネタ写真で呟いてます。
 

        

 

 
  

 

 

■ 講座 & お片付けサポート メニュー一覧  ■

 

お申し込みやご相談はこちらへ→ ■□□■■

 

お電話でのお問い合わせ先 → 090-1711-8000

 

神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・大阪北区・東大阪市・高槻市・茨木市・門真市・堺市 (※その他のエリアもお気軽にご相談ください。)

 

お片付けサポート / お片付け講座・セミナー /整理収納アドバイザー /収納プランニング / リフォーム