減災対策の為に、食器棚の収納を改善してみました。


 

こんにちは♪ 

 

遊んで 学んで 愉しんで♪

 

日々遊々のお片付け♪お伝えしております

 

お片付けの先生 山口麻里です(〃v〃)

 

(兵庫県*尼崎市*武庫之荘)

 

 

 

 

 

 

 

 

以前より、コツコツと食器棚の収納を

改善しておりました

 

 

目的は、【減災対策】

 

 

 

 

 

天井まで収納していた食器達は

震度6以上の地震の際に落下し、

怪我をしない為

 

 

先ずは、整理から。

ですが、何度整理しても、

これ以上はもう減らせない

でも、この量では棚はクリアーに出来ない。

そこで、次は収納を改善することに

 

 

目標は、天井から2段目の棚板から

食器を無くすこと。

 

 

床から上の収納を

無印PP引き出し収納ケースから

エレクターワイヤーシェルフと

DIY可動式棚へ切り替え容量アップ

一段分はクリアーしておりましたが





 

本日は、2段目を

客用ティーカップセット類が置かれた棚

 

 

今回は、カトラリーが入った引き出し一段を

無印→KEYUKAのスタッキング可能な

収納ケースに切り替え重ねて収納することで

引き出し収納面積を広げ容量アップ

 



 

この引き出しにグラスやマグカップ類を収納し

二段目のティーカップセット類を下の棚に

全て降ろすことに

 

 

収納品を替える事で、収納量をアップ

これにより本収納は目的通りにできました。

 

 

 

減らしても上手く収納できない

 

そんな時は、収納品を代えることにより

上手くいく場合もあります。

 

 

 

減らしたり、降ろしたり

 

 

お陰で、上2段はクリアーになり

棚板一枚は、別の場所で使用することに

空いたスペースには、発砲スチロールのボードに

余ったクロスを張ったものをはめ込み

フラワーベースに造花のあしらいを。

 

 

 

 

 

えっ、折角空いたスペースに

フラワーベースなんて置いたら

減災収納の意味ない?

 

 

クロスだけではちょっと寂しかった

もので・・・( ̄(工) ̄)

 

 

いえいえ、こちらのフラワーベースの底には

耐震マットをひき、粘着させてますので

そう簡単には吹っ飛ばないかと。(^^)

 

あっ、因みに棚板には食器用シートと

耐震7にも耐えうるといわれている

本棚用粘着テープもコソッと

貼り付けています。(効果は不明)
 

タックフィット ガードテープ

 

 

扉が大きく、ラッチが故障しやすい

我が家の食器棚。

 

寝る前には、板をキッチンとの

床の間にかませ扉が開かない

工夫もしておりますが

 

食器が割れないという保証は

どこにもありません。

 

縦揺れ、横揺れ、直下型、震源地までの距離や

深度にマグネチュード色んな要素で

同じ震度でも揺れの威力も変わりますしね。

 

なので、保険というか

リスク回避というか

減災思考!

 

起こりえるリスクを回避する

のではなくリスクの軽減を期待して

日々、お家のメンテしていっております。

 

 

 

 

皆さんも、気になる収納があれば

試してみてくださいね。

 

 

長くなりましたが本日はここらへんで

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
 

 
 
ランキング参加しております↓ ポチッと応援下さると励みになるので宜しくお願いします(*^人^*) 


  にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ  

 

 

 

【大切なお知らせ】

昨年9月より、活動領域を明確にする為
ご新規のお客様の受付や講座開催を自粛しておりましたが
本日、3月13日をもちまして再開させて頂きたいと存じます。

これまで、ご相談並びにお申込みのお受付ができず
お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます

又、大変厚かましいお願いですが
今後も変わらず暖かく長い目で引き続き
山口を応援頂きますよう宜しくお願い申し上げます。


      お片付けで日々の暮らしと未来の私をつくる  
      住まい方アドバイザー 山口麻里