お片付けの3回ルールについて
こんにちは♪
『自分に優しいお片付けで、笑顔の毎日を♪』尼崎市 武庫之荘 お片付けの先生山口麻里です。
今日は、実家の新年会。
兄の仕事の都合などもあり、数年前から集まりやすい日程に変更されるようになった新年会。
私は、三人兄弟の末っ子で年の離れた兄がいることもあり・・・
甥っ子、姪っ子達は20代後半。(--;)
ぷーちゃんが飛びぬけて、一番小さい子どもになります。
ですが、そんな姪っ子も嫁ぎ・・・
今では、小さいお子さんのママに。
今日は、彼らに癒されるでしょう~(>v<)ノ
あー可愛いぃ (*´Д`*)
あかんあかん、そんなこんななお話しはおいといてっと(笑)
今日は3回ルールのお話。
よく、床に落とした食べ物を3秒以内に取り上げたらセーフ! なんて言いますが・・・
それとはちょっとちゃいますよ、ちょっと似てはいますけど。(^m^)
・ いつも収納しているのと違う引き出し開けている・・・
・ 取り出すのに時間が掛る・・・
・ いつも探している・・・
こんなご経験ありません?
これって、ちょっと変えればすぐに解決するのに何故か後回し。
そして、何度同じコト思ったか?
ってなくらい同じコトしてたりします。(笑)
これ、なんででしょう?
それは簡単。
必要なモノを取り出しちゃったら、もうその取り出す時の苦痛なんて忘れちゃってますから。( ̄▽ ̄)
なので、残念ながら、改善するためのモチベーションはなくなっちゃってます。
でも、そのままにしておくと・・・
また、同じコトでイライラ。
なので、3回ルールを実行してみる。
3回以上、同じコトでイライラした経験したら、本格改善を行動に起こす。
至ってシンプルです。(笑)
・ いつも収納しているのと違う引き出し開けている・・・
ラベリングを付けて、一目見てわかるようにする。
思い切って、見せる収納にする。
・ 取り出すのに時間が掛る・・・
取り出す行動は2アクションまでと決めて、2アクション以上必要な収納はアクション数を減らすようにする。
引き出しの中に箱とか入れて収納してませんか? 箱ならば、蓋は取り外してみましょう。
・ いつも探している・・・
まずは整理が必要ですね。
お一人々、許容できるモノの量は違います。
まずは、貴女が楽々管理できるモノの量までモノの量をダイエットしてみてください。
その後は、使う目的が同じモノ達を集めてグルーピングし一括管理してみましょう。
(例:アイロンセット 梱包セット 学校プリントセット)
小さいモノ1つだけを探すよりも、グループで管理した方が見つけやすいですからね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、なんで3回?
3回以上の経験になると、これまたそれが自然な行動の一部と感じるようになるからです。
3回以上=いつもの日常ゴト。
なので、まだイラッときている3回くらいまでを目やすに、重たい腰を上げて頂くといいと思います。(^^)v
最後までお読み頂きありがとうございました。
ランキング参加しております。
応援クリック、どうぞよろしくお願いします♪
2017年開催
■ 主婦のための Evernote活用術講座 ■
2月9日(木) Evernote活用術講座 入門編 ~Android専用日~
2/9入門編+3/10 応用編 早割りセット申込みはこちらから★★★
2月23日 Evernote活用術講座 入門編 ~Iphone専用日~
2/23入門編+3/10 応用編 早割りセット申込みはこちらから★★★
3月10日 Evernote活用術講座 応用編 * 画像データの整理収納
■ 講座 & お片付けサポート メニュー一覧 ■
お申込みやご相談は こちらへ → ■□□■■
お電話でのお問い合わせは先
090-1711-8000
神戸市・尼崎市・西宮市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・川西市・大阪北区・東大阪市・高槻市・茨木市・門真市・堺市 ( その他のエリアはご相談下さい。 )
■ メディア掲載+その他の発信情報 ■