中学生になりました。電車と将棋と勉強 | コモノぐらし*凸凹兄妹の育児日記

コモノぐらし*凸凹兄妹の育児日記

発達凸凹の兄妹とコモノな母のブログ

 

   

こんにちは、コモノ です。

 

中1 息子 てん・ 小4 娘 しい

凸凹兄妹 の 育児日記ブログ です。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

こんにちは

お久しぶりです。

 

てん が無事、中学生になりました。

 

新生活スタートです!なんて爽やかに言いたいところですが、家族全員疲れております...ヘロヘロ

 

てん は一番ミニサイズの制服ですが、ブカブカで大きなリュックを背負って電車通学。

 

最寄り駅まで

送りはメガネ、迎えはコモノ担当。

 

駅の駐車場で待っていると帰ってくる てん のミニサイズっぷりに毎回、七五三かな?かわいい〜となり...ません。心配です。小3くらいにしか見えない。

 

コモノ も中学入学時、てん 以上に小柄だったのですが、私本人はあまり気にしておらず親がとても心配していました。

 

その気持ち今なら分かる。

 

ちびっ子が毎日、無事に行って帰ってくるだけでホッとします。

 

中等部は25名×2クラスの50名。

中1でもちろん一番小さい。

そして中高一貫なので、学校の中でも一番小さい。

 

小さすぎて目立ち、中等部では先輩から てんちゃん かわいいって言われたり、突然抱っこさせてと言われたりと困っているようです。

う〜ん、顔は、中村倫也くんに似ているかな。小学校では変わり者なので全然モテませんでした。

 

はてはて、小ささで困るとは思ってもいませんでしたよ

 

コモノ も中学で 20cm 伸びたのでいずれ伸びるでしょう

 

コモノ「小さい頃は背が低いおかげでよくカワイイってお母さんも言われたよ。顔は普通でもな。でも大人になったら小さくてカワイイなんて全然言われないよ。今だけだよ。いいな〜」

 

てん「それは、もうババアだからだよ!」

 

はい、ババアいただきました。ちょっと嬉しい反抗期

 

 

 

学校自体は今のところ、良いです。

私立大学附属の中高一貫に進学しました。

 

先生の対応が私立は違いますね。細かく連絡してくれて、手厚いです。個別対応も柔軟にしてくれます。

 

てん もかなり疲れていますがそれは体力的な疲れで、小学校の頃のような精神的な疲れは少なめです。

 

小学校での精神的疲れの原因は「やることの意味が分からないことが多い」だったのかなと思います。

 

中学は勉強の進度は速いですし、課題も多くみっちりです。塾みたいなテキスト量。宿題が苦手なのでブーブー言っていますが、何とかやっています。

 

行事も多く、早速4月に遠足、5月に宿泊ゼミと盛りだくさん。

行事も苦手な てん ですが、小学校の時ほど嫌がっていません...というかそんな余裕まだない感じ。

 

体力つけなきゃだね〜

体力大事ね

 

お友達も一人できたようで、その子に誘われ部活は将棋部に入るそうです。週数回でゆるくていいと思います笑

 

 

幼い頃から好きな「電車」と「将棋」と「勉強」の中学校生活でしょうか。

 

行きたくないと言う日も、やはりありますが自分で選択した進路なので頑張っています。

 

どうしても疲れたら、休み休みで。

リフレッシュ休暇を使って乗り越えていこうね。

 

 

コモノ は、毎日の弁当作りが地獄です。

高等部は学食が使えるので早く高校生になってくれです

先は長い...

 

それから、生活面のフォローも大変。

帰りに炭酸飲料を買い、何度も落とし、車に乗って飲もうとしたら吹き出して制服がジュースまみれとかコントかよ!

持ち物を忘れるとか、もういろいろ。生活面は本当ダメダメ。

 

定期とスマホだけは無くすなと毎日言いまくっています。

 

無くす気がしてならない...涙

 

中学生、色々お金かかるんだからね!

 

 

 

しい も 小4 になりました。

進級早々、インフルと溶連菌にダブル感染汗

やっと登校しだしたところです。

 

でもここ最近なんだかグッと成長したように感じます。

 

中受はしません宣言を しい がしたので 後6年 は受験なしでのんびりすごせると思いきや、しい なぜか勉強を頑張り出しました。高校受験で進学高を狙うようです。へー

 

なぜって?お金持ちになりたいからだそうです。

おもしろっ

金かよ、うん金は大事だが

 

 

そんな感じで相変わらず、学校嫌いな兄妹ですが、頑張っております。

 

 

 

不登校の子や登校しぶりの子の居場所を提供している保護者の会にも、頑張って顔を出してきました。学校に行けない子どもが遊んでいる横で、親がお茶を飲みお話できるような居場所です。

 

年齢が上がると悩みも変わり、進路のことなど、学校や病院以外の地域の情報も必要になってきます。

 

実は、親はみんな悩んでいる。

何もなく順調な家なんてほとんどない。

 

そんなふうに思う今日この頃...です。

 

 

コモノ

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村