第二ボタンはもらったのかしら。 | COMOMO☆CANDLE

COMOMO☆CANDLE

JCA認定キャンドルインストラクターのもものブログです。
オリジナルキャンドルの紹介・販売・教室開校までの足取りや
一緒に暮らしてるハリネズミのことなどを綴っていきたいと思います。

第二ボタンもらうって習慣、もう今の若い人はないんでしょうか笑。
 
さてさてこんばんは
昨日はロングからバッサリショートにしたももですブタキラキラ
 
 
最近春めいて来ましたね〜ピンク狂いの私には何とも浮き足だつ季節です。
そんな春いろ満載のこの時期に聞きたくなる、
(松田)聖子ちゃんの歌について今日は語りたいと思います照れ
 
 
春色、と聞いてスイートピーのかの名曲だと思ったアナタ、
申し訳ありません。
今日はそのスイートピーの曲のカップリング曲に関してですチューリップ赤
 
 
本日オススメしたいのはこちらアップ
 
『制服』
・リリース:1982年1月21日
・作詞:松本隆
・作曲:呉田軽穂
・編曲:松任谷正隆

 
A面の赤いスイートピー同様の松本隆さん&松任谷由実さんのゴールデンコンビによる楽曲。


なかなか当時の聖子ちゃんが歌う動画が見つけられなかったので、ハリネズミのあにゃんごさんに披露して頂きます。
どうぞ!ハリネズミ音符
https://youtu.be/t5uAaRqma6k

…あまり良さが伝わらないですねニヒヒ

 
 
両想いだったけど、何故かお互いそこから進むことはなくミゾミゾ(この効果音に反応した方は今期、私と同じドラマを観てますね)した気持ちを抱えたまま、卒業式を迎え、お互いの気持ちは結局打ち明けないまま進路によって道が別れていく。
 
 
この曲では男性側が都会へ出ていきますが、私は彼氏を残して東京の大学に進学した側でしたね〜ふふふちゅー
 
 
内容だけ聞くとしんみりしそうな雰囲気ですが、曲は案外明るい感じで、聖子ちゃんも結構弾むような可愛らしい歌い方です。
でも、切ない気持ちとかを短調のメロディーで寂しく歌うより、
るい曲調の方が何だかより切なく感じませんか?
 
 
 『失うときはじめてまぶしかった時を知るの』
 
 
歌は全てこのフレーズで締め括られています。
 
 
私は聖子ちゃんの楽曲にハマってまだ日が浅いのですが、それまではずーっとJUDY&MARYが大好きでカバーバンドをしたり、ボーカルYUKIちゃんが一番好きな日本のアーティストでした。
そんなYUKIちゃんも聞くところによると聖子ちゃんファン。
(芸能人、アーティストの方々でも聖子ちゃんファンは多いですね)
 
 
彼女の楽曲の中やインタビューの中でも度々、「なぜ消えてゆくものにだけいとしい気持ちになるのかな」「なくした物にだけ愛しくなる私の悪い癖」というフレーズやニュアンスが見られますが、私は勝手に聖子ちゃんの影響だったのかな…ふふふ、と一人で妄想して楽しんでました笑。
 
 
強がりかもしれないし、でももしかしたらこれからの二人の関係が変わるかもしれない淡い期待もあるかもしれないし…制服を着る最後の日の様々な揺れる想いを思い起こさせる、聖子ちゃんの歌唱は本当に秀逸です。
 
 
制服といえば私は中高共にブレザーだったので
セーラー服にめちゃくちゃ憧れてました。
セーラー服じゃないから、セーラー戦士に選ばれないんだって
本気で絶望していた幼い頃も思い出したももでした豚流れ星