今朝はバレーポーズ🩰から練習に入っています✨
身体のケアも兼ねています^_^。
硬くなってしまった箇所を解消する方法を
いろいろ試した結果、家でできるバレーポーズが1番、合っていました。
揉んだりマッサージしてもらったり、整体などのあと、調子が悪くなるタイプで、
筋肉を鍛える鉄アレイとかジムにある全ての機械類も、私の場合筋肉を固めてしまうという悲しい結果になる為、大好きだったスポーツクラブや、別のお手入れになりますが、お楽しみのエステサロンも行くのを辞めました✨
エステでさえも私には影響が出てしまいます。。。
また、身体のケアとは別の意味でのバレーポーズは、
ピアノ🎹に向かう際、楽器と沿うような体つきで
演奏するために行っています。
演奏中は勿論、
椅子に座る時の動きから
実際、座って鍵盤に指を乗せてゆく動作一連を
演奏時のピアノとの一体感に合わせ、緩やかなイメージで行えるように
訓練をしています✨
また、私の大事にしている鍵盤から指を離さない奏法は、ピアノの音をコントロールする上でとても重要で、出てくる音はとても落ち着いたエレガントな音質になります。
自分自身の音がピアノと絡み合うことは勿論、
会場のピアノとの相性や、ホールの響き具合に、とっさに対応するだけでなく、
連弾や、2台、また、他の楽器の音色に絡み沿わせてゆくには、タッチの工夫の前に、
身体とピアノの一体感と距離感を落ち着いてとることも大切にしています✨
座ってから後のことだけを考えがちですが、
あらゆる場面やトラブルがあっても
良い状態で座れるように、
円を描くようなイメージ感を持って
動作を決めてゆきます。
筋肉を必要以上に鍛えずに張りを持たせほぐし、
余裕のある心構えができるように
バレーポーズは、今月は少し多めに練習したいです。
先月先々月はその余裕がなかったのが残念です。
サボった代償として、今、筋肉がゴリゴリしています😅🩰💦
ちなみにバレーのバもない素人です🩰
ダイエット向けのDVDより、身体の固い私にできるポーズだけ、ほんの少しを選んで行っています❣️🩰‼️