Rくんのレッスン中継🎧🎤質問攻め編^ ^
👩🦰今日は少し弾いてみましょう❣️
その前に音符のお勉強♫です!
私のレッスンでは11線譜をおすすめしているので、復習しましょう!
第一線から
ソシレファラド!
ドは六線!
7線から
ミソシレファラ!
ラはおまけです!
では、これはどうかな?
ソラ!の
ラ❣️ですね!
では、バルトークの課題でその場所を確認してみようね!
丸印をつけたので、ラ⇆ラが鍵盤で
どのくらい離れているか弾きながら確認して、
空間の把握をしましょうね!
では!
唐揚げの部分を弾いてね!
最後に質問しますよ!
👩🦰🎤🎹→唐揚げは何個たべたい?
→美味しい?
→どんな味?
👦🏻🎼→五個!
→美味しい!
→しょうゆ!
では!チャーハンのところを弾いてね!
👩🎤🎹→チャーハンには何が入ってる?
→たくさんたべたい?
→おかわりする?
👦🏻🎼→ソーセージ!
→めっちゃくちゃ美味しい!
→おかわり!
では、今日のお昼ご飯は🍚どっちにしますか?
いつもレッスンは朝なので、これでお母さまはお昼ご飯を用意してくれるのですよね!!
決めた‼️
チャーハン‼️
はい!じゃあ、また次のレッスンたのしみにね!
🎼😊👦🏻👩🦰
幼児の頃の想像力はすごいのです✨
Rくんは毎回本当に唐揚げとチャーハンが目の前にあって、食べていて、美味しい!レッスンをいつも表現してくれるので、こちらまで、美味しくてお腹いっぱいに幸せになります!
こうして、楽曲分析を重ねながら
11線譜面での読み方で譜面を読み、弾いて譜面から空間把握をし、次次と音楽を立体的に組み立ててくれます!
バルトーク楽しい!が、やがてバッハにつながり、バッハも大好き❤💕になってゆくのです!