こんにちは😃下北沢でオーダーの洋服を作っているcomoです。

さて。
最近は手作りヨーグルトを自宅で作ってらっしゃる方も多いですよね。

私も子供の受験期には明治のR-1を使って、
R-1を密造してました(^^)
流行りましたよね。。

このようなヨーグルトメーカーを、
同じマンションに住む受験生を持つママ友達の多くが買ってましたねー。

うちのはアイリスオーヤマのです。

そして皆さん一様にR-1の密造に勤しんでましたw


牛乳にR-1のドリンクタイプを半本注ぎ、
混ぜてセットするだけで、朝には1ℓのR-1が仕上がるという錬金術✨


無事受験期も終えて、いつしか飽きて作らなくなってたのですが、
このコロナ禍でまた引っ張り出してきて作り始めてます🥛メルカリに出さなくて良かった!w


久しぶりに作って、便利!と思った事は…

「明治のおいしい牛乳」のパッケージ変更が功を奏していた❗️

ということ!



このパッケージ変更に私は人知れず大きな不満を持っていました。

開け辛くないですか?あの白いキャップ。
プラスチック問題に逆行してまでもこれを採用するほど、既存の折り畳み式のなにがそんなにダメなのか教えて欲しい。
(どーしてもこのキャップにしたいなら、あと5ミリはキャップに厚み持たせないと、開け辛いっつーの。)

そして何より内容量が100ml減った事。
勝手にそういう基準値変えないで欲しいです。
牛乳はきっちり1ℓにしといてください。


しかし、手作りヨーグルトを作る場合にはこの二つのマイナス要因(勝手にw)がプラスに転じるのですね✨

キャップ式、ヨーグルトがとても注ぎやすい。

キレも案外良いです。
(既存の折り畳み式ですと、口がだんだんとカピカピになってきて不衛生でした。)
…え、普通は容器に移し替えるんですか?
それはやったことがなかったです。

そして、問題の内容量100mlの減り。
これはR-1の注ぎ込むスペースとなりました❗️ 
1ℓの牛乳の場合、飲みたくもないのに盃一杯の牛乳をキッチンで立ち飲みしないとR-1が注ぎ込めませんでした。割とパック一杯まで牛乳が充填されていたのです。
(おそらく100ml分も容器を小さくすると、他社の牛乳のメンツと並んだ時に変化があからさまだったのでは?と推察します。)


結果、うちは毎週牛乳を2本は買うのですが、
ヨーグルト用には必ず「明治のおいしい牛乳」を購入しています(o^^o)💖

ハチミツをかけたり

ジャンボいちごを乗せたり🍓
ああ、本当美味しい。
酸っぱくないのが良いです。

一般的なスーパーで安く売っているヨーグルトは脱脂粉乳などから作られたものが多いため、生乳で作ったヨーグルトはやはり酸味も少なく、タンパク質!って感じで濃く、まろやかでとても美味しいです。 


ヨーグルトメーカー仲間には、これで鶏ハムを作る猛者もいるくらい低温調理もうまくやれば楽しめるらしいですよ!
手作りヨーグルト未体験の方がいらっしゃったら、ぜひ一度作ってみてはいかがでしょうか!