りくろーおじさんのチーズケーキ | こもえりカフェ

こもえりカフェ

まったり、ほっこりなひとときを
一緒に過ごしませんか?
美味しいコーヒーいれますよ

大阪帰省の帰りの新幹線は新大阪から乗りました。(行きは京都)

新大阪駅で買ったのは、お弁当と
りくろーおじさんのチーズケーキですニコニコ
{2EC374DA-ABB4-41E3-BE4F-BBD7AE981F07}

大阪に居た時から大好きだったケーキです。
美味しいのよ〜

{977AC99F-2E68-4CD6-8554-314A5C7E005B}

ふわっふわのスフレチーズケーキです。

{448CA591-2DCA-46E0-8F85-839937E5943F}

焼きたての熱々を売っているので、地元だった時は家に帰ってすぐにまだほんのり温かいのが食べられました。
昔はなんば本店しかなくて、行列に並んで買ったものでした。
当時は550円だったかな。今でも675円。安いっ!


今回は、東京に帰宅した頃には当然すっかり冷めていますので、6等分に切ったらレンジで少しだけチンしていただきました。

{2B53F19F-30EA-42D5-862E-340694D20EF9}
ものすごーーくあっさりしていて、口の中ですぐに溶けてしまうようなやわらかさなので、いくらでも食べられちゃいますよ。

底の周囲に入った干しぶどうが、何気ない味のアクセント。
めっちゃ美味しいです爆笑

大阪に行かれた時にはぜひお土産にどうぞ。
オススメです。


今回は、初めて、JR東海ではなくJR西日本の方の駅ナカを利用しました。
JR西日本の新大阪駅に最近大きな駅ナカ「エキマルシェ」が出来たのです。新幹線の方の駅ナカよりも駅弁の種類がすごく豊富で、お土産もちょっと「ええもん」売ってるような気がしました。

今までは地下鉄を使うことが多かったのですが、エキマルシェに行きたいが為にわざわざJRを使ったよ。新大阪駅マルシェもオススメです。


最後に、、これは新大阪駅のホームから見える景色。
{6CB7363D-D273-4837-B09C-0E9E3858FD8F}
地下鉄御堂筋線の両側を「新御堂筋」という幹線道路が通ります。
地下鉄なのに地上を走る(笑) 
電車に乗ってると、たまに新御堂を走ってるトラックの運ちゃんと目があったりします(笑)