東京駅の八重洲側の商業施設「東京駅一番街」の地下一階南側に位置する
「にっぽん、グルメ街道」に3/25(土)新たに4店舗がオープン、合計8店舗が勢ぞろいクラッカー

「にっぽん、グルメ街道」とははてなマーク
北海道から九州までの“本場の味を提供する”店舗を集めた飲食ゾーンですナイフとフォーク


場所としては、リラックマストアなどがあるキャラクターストリートの近く、
ラーメンストリートの前といえばわかりやすいかなにひひ
{D76DABEA-623E-4EBC-B82B-F8F7AE2DB2A3}
「にっぽん、グルメ街道」のおすすめポイントひらめき電球

1:本場の味を食せる。
 地元で支持されている店舗が集結。東京初出店のお店もビックリマーク

2:店舗を巡りグルメ旅行を楽しめる。
 店舗をハシゴしちゃおうビックリマーク
 各地のグルメを食べ歩き、東京駅に居ながらにして、まるでグルメ旅行気分音譜

3:さまざまな利用シーンに対応。
 電車の待ち時間でのクイックな利用や、近隣オフィスワーカーの普段使い、
 観光時のちょっとリッチなランチにも◎ 
 もちろん夜のアルコール需要にも対応チョキ


{648B05A6-EE59-4D61-9C0D-4F130F34B0D2}

3月25日オープンに先駆けて、プレオープン(試食会)に参加させていただきました割り箸
その中から東京初出店の[鹿児島 黒かつ亭]

厳選した黒豚を使用し、特有の旨味・甘味を引き出すためにじっくり熟成パー

旨味・食感・柔らかさを追求。一頭の黒豚から6枚しか取れない、
貴重な部位を使用した特上ロースかつ定食は絶品!!
{09631626-D7B2-4393-B9B0-516F56C420E7}


黒豚とんかつの専門店って、東京にはなかったんじゃないかなはてなマーク
{45985E9D-3B9E-4C03-8A7E-A92CCE2B71CB}

材料にもこだわりが感じられますグッド!
{437AB540-933A-44D6-BA6D-AE70244DC8D7}


ランチメニューが10時からやってるって( ・∀・) イイネ!
{D59C3B46-83DF-4151-B835-E8CF3EEBE3FD}


鹿児島のお店らしく焼酎もあります合格
{121F517C-3A73-479B-8E75-B8E2DA51A45A}



いただいたメニューは、
黒かつ亭定食 税込2042円

{6DAE9D1B-433B-4FB2-9AE4-D31B52B6BB9E}


お肉に甘み、旨味、柔らかみのある鹿児島県産の六白黒豚を使用
黒かつ亭定食は、ひれかつとロースかつを組み合わせたセットメニューで、
黒かつ亭でも人気のメニューの両方を味わうことが出来る
あっさり食べることができるひれかつと、自身にほどよく甘みを感じられるロースかつの味の違いを楽しめます
{A08294A6-2247-4D29-B5C6-676620B88EED}


キャベツはふんわりしていていくらでも食べられちゃいそう音譜
{FCFD2E58-B1C3-479B-B2AE-525B3927CBCC}


お味噌汁は豚汁ビックリマーク
{F03F2AF5-E26D-4D1F-B099-848F422AC289}


キャベツ用のドレッシングも美味キラキラ
{D9B930BF-66FF-47C2-8BB2-191EDC47C987}


まずはひれかつを黒ソースでニコニコやわウマ~ラブラブ
{B4E7EC76-5FCA-44D2-8908-ACD98B78F419}


ロースかつはさっぱりおろポンでアップ
ひとつの定食でいろんな味が楽しめちゃいますひらめき電球
{0C1C604D-B2DB-42D1-8FE8-4165D1022357}
ごはんも美味しかったなぁドキドキ

ぜひまた食べに行きたいですナイフとフォーク

{A0FE08FA-AAD2-4570-B261-A785AC1FBB6D}
詳しくはこちらから左下矢印
https://conecc.jp/f/1252.1069



PR by conecc