カプコンは、PS3/PS Vita/Xbox 360用ソフト『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』の新情報を公開した. 本作は、カプコンの『ストリートファイター』の世界観に、バンダイナムコゲームスの『鉄拳』のキャラクターが登場する格闘ゲーム. 2vs2のタッグバトルを採用し、人気キャラが入り乱れてのバトルが展開する. 『ストリートファイター』シリーズおなじみの6ボタン操作がベースだが、4つボタンで出せる『鉄拳』コンボも多数収録されているので、どちらのユーザーも楽しめるようになっている. 公開されたのは、本作の要になる"ジェムシステム"の情報. ジェムとは、対戦前にセットしておくことで、さまざまな効果を発揮するもの. ジェムには大きく分けて、発動条件を満たすことで効果を発揮する"ブーストジェム"と、プレイヤーをサポートする"アシストジェム"の2つがあり、これをいかに使うかがカギになる. 戦いの要となるジェムシステムを紹介! 左がアシストジェム、右がブーストジェム. ジェムの効果が発動すると、キャラクターが、対応した色に輝く. 色はブーストジェムの分類を表している. ブーストジェムは、特定の条件を達成することで効果を発揮する. ブーストジェム ブーストジェムは、対戦時に発動させることで、使用キャラクターのステータスをアップさせられるジェム. 色によって効果が変わり、同じ色のジェムでも効果の大きさなどが異なる. 赤は攻撃力がアップする"豪力のジェム". 黄は防御力アップの"鉄壁のジェム". profinbape 緑はスピードアップの"神速のジェム". 青はスペシャルゲージ獲得率アップの"猛攻のジェム". 発動条件は、通常技を当てる、通常技を当てられる、ランチアタックを当てる、必殺技を当てるなどさまざま. 達成するとジェムの効果が発揮される. アシストジェム アシストジェムは、主にプレイヤーの能力補助効果を持つジェム. 設定することで対戦中は常に発動している状態になるが、その効果を発揮するためには、コストが必要になる. ただし、自力で投げ抜け、ガードした場合はコストはかからない. 愛に涙、笑いあり!? 『コープスパーティ オート投げ抜け... 相手が投げを仕掛けてきても自動的に投げ抜けが発動! ただし、スペシャルゲージをコストとして一定量消費することになる. スペシャルゲージがたまっていない場合には発動しない. オートガード... 相手が攻撃を仕掛けてきても、自動でガードしてくれる. これも発動時にスペシャルゲージを消費する.