海外旅行保険の重要性についてのお話。 | comneeのカナダ留学one two three!!

comneeのカナダ留学one two three!!

カナダ留学エージェントcomneeが留学や海外生活・旅行のコツをご紹介!自分だけの価値ある留学をつくりませんか?

留学する時に必ず必要なもの、
その1つが保険です。
 
日本から海外旅行保険をかけていくのでも、
カナダの留学生保険やビジター保険に加入するのでも、
クレジットカード付帯保険だったとしても、
とにかく何らかの保険に加入して渡航すること
が必要です。
 
 
ワーキングホリデービザや学生ビザの申請要項にもあり、
さらにほとんどの学校でも期間中有効な保険に加入していることが
規約に書かれてあります。
 
「保険なんてよくわからないし」
「これまでの海外旅行でも特に必要になったことないから」
と保険を軽視している方がたまにいらっしゃいますが、
何かがあったときのための保険
という意識をもってもらいたいと思います。
 
これまでの旅行は大丈夫だったとしても、
次の留学は何が起こるかわからない
 
今日は何事もなく過ぎたけど、
明日も何も起こらないとは限らない
 
です!!
 
「風邪引いて診察受けて保険なかったから$500もかかっちゃった〜」
くらいならまだいいのですが、
「スノボに行って足を骨折して手術・入院」
となるとあっという間に治療入院費は100万円を超えますえーん
入院1週間だとおそらく300万くらいかかるんじゃないでしょうか…
 
医療費が払えないならこれ以上治療はできない、と断られる場合もありますし、
裁判になる可能性もあります。
その全てを自分で対応できますか…?
ということなんです。
 
comneeでは必ず全ての留学生に保険に入ってもらっています。
個人手配で留学に出発する人は、
なおさら現地で頼るところがないため保険への加入が重要です。
でも個人手配の人ほど保険に加入している率が低いという…
 
たまーに
「保険なんて必要ないよ!その分のお金でこんな楽しい留学ライフ送ってるぜ!」
というような留学生に遭遇しますが、
『これまで何もなくてラッキーだったね。これからも何も起きないと良いね…』
とハラハラします。
 
節約して留学費を抑えることも大事です。
でも必要なところは削らないようにしたいですね。
 
留学して人生が変わるはずが、
思ってたのとまったく違う方向に変わってしまい、
一生引きずるようなことになってしまわないように注意しましょう!
 
次回、保険についてどこを見て、どう決めるのかを
ご案内していきます。
 
 
contact