雨のナイアガラ…〜迫力の滝ツアー〜 | comneeのカナダ留学one two three!!

comneeのカナダ留学one two three!!

カナダ留学エージェントcomneeが留学や海外生活・旅行のコツをご紹介!自分だけの価値ある留学をつくりませんか?

前回、トロントに留学するもナイアガラの滝をみたことない
可哀相な留学生(僕)が友だちの優しさにより強行でナイアガラにいくことに!

というお話でした。

お声をかけてくれた友人はトロント滞在歴も長く、
ナイアガラ観光はベテラン!
ということで行き帰りはもちろんカジノバスでお得に☆
(カジノバスについての情報はこちら)

まぁ初めてのナイアガラ行きだったので$20かかってしまいましたが、
普通にナイアガラのバスに乗ったら倍くらいかかってしまうので、
お得お得!
中国の方々に紛れて(笑)いざナイアガラへ!


■雨のナイアガラは大迫力!

前置きが長くなりましたが、ようやくナイアガラへ。

あいにくどんよりと曇って小雨がぱらつくお天気…
前日まではけっこうな雨だったので、それに比べればまだマシかと割り切って、
カジノバスで到着したカジノからカナダ滝方面(大きいほうね)へ。

ドドドドドドド~
ドドドドドドド~
ドドドゥドドゥドドドドド~!!

前日までの雨で増水したカナダ滝は、
大・迫・力!!

このとき初めてだった自分は、
「やっぱナイアガラの滝はすごいなぁ!」
くらいだったのですが、
何度も見ているはずの友人も
「こんなの見たことない!」
と興奮気味。

アメリカ滝もこんな感じ。


滝の下から滝壺の方まで接近する「霧の乙女号」にももちろん乗船。
※いまはHornblower Niagara Cruiseに変わっています!

滝の水しぶきを浴びるため、ビニールのカッパを手渡され、
いざ出発!滝を目の前に拝むぞ~

…水量が多すぎて
だ い ぶ 手 前 か ら 何 も 見 え な い。

それでも滝壺の方へ向かう霧の乙女号。

音がすごくて相手の話してる声も聞こえないし、
シャワーを浴びてるくらいの水しぶき(楽しむどころではない)、
滝がすぐ近くにあるんだろうな~と想像するしかない状況。

落ちたら確実に死ぬなと。
英語だと「Near Death Experience」か!?
…と船に守られている分意外と余裕(笑)


バックで滝に近づいていく瞬間は、衝撃波のような水を全身に浴びて、
カメラ壊れるんじゃないかと心配になりました(笑)


後年、トロントへの旅行で再びナイアガラの滝を訪れる機会がありましたが、
その時は冬だったこともあり水量はかなり落ち着いていて、
「あの時のナイアガラの滝は本当にすごかったんだな」と
改めて実感しました。


普通観光する時は晴れた状況がいいですが、
ナイアガラの滝は雨の時にみても違った良さがありますよ!

まぁ、ずぶ濡れになった状態で
カジノ街を観光して、写真撮って、
帰りのバスは寒い寒いと凍えながら帰ることになるかもしれないですが…



夏と冬で運行スケジュールが異なるのでご注意ください!
ナイアガラクルーズについて詳しくはこちら↓
http://www.niagaracruises.com/

contact

 

カナダ留学を検討するならcomnee


↑いいね!と感じたらバナークリックをお願いいたします。