先日、研修を受けてきました。その研修の中の一コマで、このようなものがありました。

 

1 一つのテーブルに5~6人ずつ座って下さい。

2 15分間、名刺交換をしたり、この研修に参加した目的等を話し合ったりして下さい。

3 15分経ったら、席を移動して、同じように誰かと話をして下さい。

 

というルールに基づき、延々と初対面の人と話し続けるというものです。

初対面の人に果敢に話しかけるのは、なかなか勇気のいることですし、せっかくペアになっても話が盛り上がらず、15分間何を話そうかと悩むこともありました。また、共通の話題が見つかったのに、15分で区切られてしまうという寂しさを味わうこともありました。また、私と同じようにあぶれている人を見つけ、何回かはこっそりとペア交替をせず、そのままやり過ごしたりもしました。終わった後は、心の底からホッとしたものです。

 

 コミュニケーションセミナーではいつも、初対面の人と何かしらの対話をしていただいていますが、緊張するなとか、もう帰りたいな、と思った際はいつでも声を掛けて下さい。

 その気持ちは私も分かるので、ご遠慮なく。

 

社会福祉士 齋藤