すっかり秋らしくなりましたが、皆さんお変わりありませんか?

皆さんは、謙虚な心を持つ人とは、どんな人のことを言いますか?

私が思っている謙虚な人は、常に自分を反省して、自分に足りない部分を探して、努力している人ではないかと思っています。言いかえると、自分の未熟さを知っており、「もっと成長する」「もっと人間を磨く」ために日々努力している人と言えるのではないでしょうか。

 

今、私が働いている職場は、一日の仕事を通して謙虚さが感じられる、素晴らしい上司を先輩がいます。上司と先輩は、仕事には厳しさが感じられますが、一歩仕事から離れて対話をする時は、謙虚さを持って接しておられ、相手を思いやる心遣いと優しさを感じています。

おかげで、職場は風通し、雰囲気も良く、とても働きやすい職場です。私も上司と先輩を見習い、謙虚さを持って仕事が出来るよう自分に足りない部分は何かを模索しながら、自分に良いと思えることは全て吸収していこうと努力しています。

努力が足りず、なかなか吸収できていませんが・・・

 

私は謙虚な姿勢で真面目に仕事に取り組んでいけば、仕事の成果も上がり、信頼関係も培われることを信じて、上司と先輩を手本に謙虚さを目指して頑張っていこうと思います。

 

相談員 樫部