皆さん こんにちは

暑さ厳しき折から お変わりありませんか?

私は月に10日程度、受付窓口で施設の利用手続きに係る業務を行っています。

施設を利用される多くの人達との出会いがある働き甲斐のある職場ですが、

72歳で勤め始めたこともあり、新しい職場に慣れる、業務内容を覚えることに必死になって日々頑張っています。

受付窓口で施設利用者からの質問に答えられないことも多々あり、経験不足と知識不足を痛感しています。

この年になって、改めて仕事の厳しさ、難しさを知ることになろうとは思ってもいませんでした。

皆さんは、新しい職場でこんな経験をされたことはありませんか?

 

私は今、一日も早く一人前の仕事が出来るように、マニュアルを何度も読み返したり、困った時や分からないことがあれば、積極的に先輩に質問し、指導して頂くようにしています。

お陰様で、人間関係も良くなり丁寧且つ親切な指導により問題も解決出来、仕事も間違いが少なくなりスムーズに出来るようになり大変助かっています。

皆さんも、新しい職場で困った時や分からないことに出くわした時は、自分一人で抱え込まずに、遠慮することなく同僚や先輩に質問し指導を仰ぐようにして行けば、コミュニケーションが取れるようになり、良き人間関係も作れるのではないでしょうか?

私は現在、仕事も多少理解出来たので、少しずつではありますが、楽しさを見出しながら、やりがいと充実感を肌で感じ始めています。

皆さんも歩を1歩前に進めて一緒に頑張って行きませんか。

 

相談員 樫部