community unity -30ページ目

community unity

みんな、"音楽"でつながってる。

【協力イベント・組織名⑤】
ROCKET・NIGHT☆

【ROCKET・NIGHT☆とは?】
ROCKET・NIGHT☆は、ロカビリー、パンク、ロック、ブルースなど… 様々なジャンルが集まったライブイベントで、時にはスペシャルゲストとしてプロのロカビリーバンドも…♪
出演者もお客様も皆で楽しめるイベントです♪

【HPリンク】
ここをクリック!

--------------------

【協力イベント・組織名⑥】
へそまがりLIVE実行委員会

【へそまがりLIVEとは?】
見に来てくれる方々、お手伝いをしてくれる方々、出演者、皆さん
が楽しめるLIVEがモットーです。
幅広い年齢層、音楽ジャンルでいつも盛り上がっています。
音楽は楽しくなきゃね! 次回はあなたの出番ですよ!!

--------------------

【協力イベント・組織名⑦】
Smile Factory

【Smile Factoryとは?】
演劇工場ダンスサークル“Smile Factory”

2010年より、ダンスワークショップを経て発足。その年の10月には、第一期生3class(幼児・小学生・大人)が演劇工場祭にてDanceShowCase。集まった方々の歓声の中、大成功に終わった。月2回3classのlessonを受け持つのは、富良野出身・現在札幌在住のTAKU。その実力は留まらず、高校卒業後の進学中には札幌でインストラクターとして活躍。海を渡り世界levelのlessonを受けた経験を持つ。サークル内では、danceだけでなくボランティア活動などにも参加。
自分の笑顔、隣の笑顔、目の前の笑顔を大切に・・・danceを通して出会った仲間との交流の場としてもSmileFactoryはある。
代表Minami・Ayaを筆頭に現在は第二期生として第一期から継続の仲間、新たな仲間も増え活動している。classは『Kids・Beginner・StepUP』と名前を変え、講師にもTAKUの後輩でアシスタントであったCHIをむかえ、2011年さらにPowerUPした“Smile Factory”の活躍を期待してほしい。

--------------------

次の記事へつづく
このイベントでは、"ふらの"に根付く音楽イベントがフラットな状態で同じ景色を見られる一日を目指しています。

今回は、呼びかけ開始から開催日までの期日が短いにも関わらず、たくさんのイベント・組織が協力を約束して下さいました。

複数回に分けてご紹介しますので、宜しくお付き合い下さい。

---------------------

【協力イベント・組織名①】
ゆうふれ音楽祭

【ゆうふれ音楽祭とは?】
昭和57年からスタートし、昨年で29回目をむかえた「ゆうふれ音楽祭」
毎年大自然の中にそびえ立つ野外音楽堂で二日間に亘りアマチュアバンドが日頃の練習の成果を発揮するこのイベントは富良野のバンドにとって一番の大きなイベントで、まさに「集大成!」
かつては各地で行われていたアマチュアバンドのイベントも不況、バンドの減少等により今では数えるほどの数になりました。そんな中でも「ゆうふれ音楽祭」は道内最老舗、そしてアマチュアバンドイベントとしては道内最大規模をほこります。
地元バンドのメンバーを中心とした実行委員会有志による企画、宣伝からポスター配布、当日のテント立て、機材搬入(機材もほぼ全て実行委員会メンバーの私物を使用しています)、PAのオペレート、ステージスタッフ、そして終了後の後片付けまで参加者が一体となって行っております。
ゆうふれ音楽祭は道内外からの参加希望者、お客さんも多く、目の前がキャンプ場という環境からも多くの皆様に楽しんで頂いています。当日は屋台等も出店。大自然と音楽の中で贅沢な時間を過ごしてみませんか?

【HPリンク】
ここをクリック!

--------------------

【協力イベント・組織名②】
FURANO HEAVYMETAL FANTASY

【FURANO HEAVYMETAL FANTASYとは?】
「鋼鉄の街へようこそ」
北海道は富良野市を拠点に活動していたBLASTJAILが気づけば結成20周年。
幾多のメンバーチェンジを繰り返しながらここ数年メンバーも安定し、旭川やら札幌やらと各地から声もかかるようになり各地のHEAVYMETALバンドとの交流も増えてきた頃、リーダーの「めたりすと」が言った。「メタルだけのイベントをやろう」
当初は「HEAVYMETALだけのイベントにどれだけのニーズがあるのか?」と思っていたがふたを開けてみると第一回目からMaverickがゲストで来てくれ、当時そこでギターを弾いていたKIYAさんの繋がりから「SABER TIGER」が二回目のゲストに!(その前には富良野でSABER TIGER ギターの木下さんとベースの三瓶さんのクリニックも開催されました!今思い出しても贅沢な話です……)そして三回目のゲストには現在SABER TIGERに復帰された下山アニキがユニットを率いて来てくれました。そして昨年のゲストにはかつてFAST DRAWとして富良野に何度も来てくれたKATSUMA氏率いる「武尊」が参戦!毎回豪華なゲスト陣を迎えてのステージとなりました。
昨年は記念すべき第五回目の開催という事で、毎回このイベントを支えてくれた気心の知れたみんなに声をかけさせてもらい成功を収めました。次回も是非会場に足を運んでみてください。

【HPリンク】
ここをクリック!

--------------------

【協力イベント・組織名③】
狼煙

【狼煙とは?】
富良野勤労青少年ホームにて、入場無料で開催されるアマチュアバンドライブです。

【HPリンク】
ここをクリック!

--------------------

【協力イベント・組織名④】
河川敷ライブ

【河川敷ライブとは?】
もっと富良野で遊びたい!
この街に生まれた。この街で育った。この街が好きだ。
だから僕らはもっとこの街で遊びたい。
そしてちょっとだけこの街をきれいにする手伝いをしたい。
この街がこんなに元気な事をみんなに伝えたい。

イベント開催当日は、リハーサルの時間を利用して出演者で周囲(新空知川上流河川敷)のゴミ拾いを行います。

【HPリンク】
ここをクリック!

--------------------

次の記事へつづく
"ふらの"に、従来には無かった形のイベントが誕生!

【どんなイベント?】
なんと入場無料!"ふらの"で開催される各音楽イベント・組織が一つになる日を創ります。
それぞれを代表するアーティストや、未来在る地元の高校生世代が出演!
更に、10~20代のリクエストにお応えする形で、ゲストアーティスト3組も出演決定しております!
その他、フリーペーパー(クーポン付き)を作成して配布したり、イベントにお祭り的要素を加えたりと、世代やジャンルを問わずお楽しみ戴ける構成で皆様をお待ちしております。

【イベント名】
COMMUNITY UNITY a.k.a ふらの音楽祭2011

【開催日時】
平成23年3月13日(日曜) 14時OPEN 14時30分START 19時CLOSE

【開催場所】
上富良野町保健福祉センターかみん 北海道空知郡上富良野町大町2丁目8番4号

【入場料】
無料

【当日の出演】
〔SRECIAL GUEST〕
A.F.R.O

〔GUEST〕
T.O.T
愛海

〔地元高校生世代〕
+α , OSAMU , SHOW-CHAN , GEN , Misa , B&G

〔各イベント・組織代表〕
BLAST JAIL , The Peggy , MUZIP , TERRY , AGO23 from PRO-f-ILL , 荒呉者 , GOD SOUL

〔バンド転換時DJ〕
DJ KEITA , DJ NAGAYA

【"ふらの"協力イベント名・組織(順不同)】
ゆうふれ音楽祭 , FURANO HEAVY METAL FANTASY , 狼煙 , 河川敷ライブ , ROCKET・NIGHT☆ , BLAST OFF , FUTURE , TOA , へそまがりLIVE , smile factory , SOUND BOOTH LIVE EVENT , SPECIAL LIVE IN FURANO

【協賛企業(順不同)】
ドリームハウスKINGYO , ふらの自動車 , プラザトミヤマ , 磯江サイディング , DOORS , BAR&DINING AJITO , OOMICHI , 居酒屋ダイニング 鈴喜福太郎 , 一久庵 , SOUND BOOTH , live snack RATE , 奏's BAR , てっぱん・お好み焼 まさ屋 , G-SECOND , FB , Lily , 居酒屋せーちゃん

【音響】
STAGE CONSULTING A COMPANY

【演出協力】
HI-LOC30

【お祭り企画】
現在企画・調整中!乞うご期待!