community unity -21ページ目

community unity

みんな、"音楽"でつながってる。

$community unity

$community unity

開催コンセプトはコチラ

【開催日】
平成24年3月18日

【時間・システム等】
第一部:15時~16時(入場無料・禁酒禁煙)
第二部:16時~21時(1,500円イベントオリジナルタオル付き・禁酒禁煙解除)
※ 上記は前売り券(200枚限定)の料金です。当日券も同じ料金ですが、イベントオリジナルタオルは付きません。

【会場】
ドリームハウス金魚
富良野市日の出町12-23 まるはちビル1F

【出演(五十音順に記載・()内はジャンル)】
AGO23 from PRO-f-ILL(RAP)
荒呉者(DANCE)
OSAMU(DANCE)
カラフジカル(DANCE)
CADDY(BAND)
GOD SOUL(RAP)
Cherry Boyz(BAND)
電撃バップ(BAND)
ともはる(DANCE)
TRAD ROCK(BAND)
ナンスィー(弾き語り)
PEEK A BOO(BAND)
+α(BAND)
BLAST JAIL(BAND)
PRØT(BAND)
ホラ吹キイナズマ(BAND)
増子周作(弾き語り)
宮田寿丸(弾き語り)
U(DANCE)
ラガピエロ(DEEJAY)
643(BAND)

【音響管理】
(株)ステージコンサルティング

【出店】
ボディーアート(仮称)

【協賛(順不同)】
てっぱん・お好み焼き まさ屋
ふらの自動車
live snack RATE
居酒屋ダイニング 鈴喜福太郎
BAR OLD SCHOOL
ぱぶすなっく きゃろる
磯江サイディング
ミュージックランドオオミチ
BAR&DINING AJITO
プラザトミヤマ
SOUND BOOTH
DOORS
Lily
富桑工業(株)
スナックバー・ONE’S
アートクリーン有限会社
有限会社道央リサイクル

【注意事項】
・第一部終了後、ご来場いただいた皆様には一旦会場の外に出ていただき、改めてチケットを提示して入場していただきます。イベントオリジナルタオルもその際にお渡し致しますので、予めご了承願います。
・第二部は禁酒禁煙解除となる関係上、身分証明書の提示をお願いする場合があります。
・会場内及び周辺での盗難・紛失・その他のトラブルは、全て自己責任とさせていただきます。近年の富良野地区のイベントでそのような事例は聞いた事がありませんが、念のため、特に貴重品の管理にお気をつけください。
・チケット料金の払い戻しはできません。
・会場は出入り自由ですが、近所の方へのご迷惑となりますので、周囲でたむろすることや、ゴミのポイ捨てはご遠慮ください。
・混雑を避けるため、公共交通機関でのご来場をお願い致します。
・その他、イベント開催中はスタッフの指示にお従いいただけますようお願い申し上げます。

☆さぁ、最低限のモラルさえ守ればあとは自由!時間の許す限り楽しみましょう!

【公式ホームページ】
http://c-u-furano.com/

【チケット取得・お問い合わせ】
community_unity_furano@yahoo.co.jp

【主催・運営】
community unity 実行委員会
$community unity

ふらの地区には、音楽に関係したイベントや活動がたくさんあります。
皆さんは、どれくらいご存知ですか?

community unity(コミュニティユニティ)は、そんなそれぞれの活動(コミュニティ)を、可能な限り統一して発信(ユニティ)することを目的として開催されます。

当日ご来場いただいた皆様には、各活動に関係した出演者のライブ、ダンス等をご覧いただいたり、各活動を紹介したパンフレットをお渡ししたいと考えております。

その他、富良野市在住のボディーアーティストに出店いただくなど、ジャンル・世代を問わず幅広く皆さんに楽しんでいただける準備をしておりますので、2012年3月18日は、ぜひドリームハウス金魚にお集りください。

尚、開催時間は15時~16時までが第一部(入場無料・禁酒禁煙)、16時~21時までが第二部(1,500円・前売り券の限定200枚にはイベントオリジナルタオル付き・禁酒禁煙解除)となっておりますので、今後掲載する情報と合わせ、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

みんな、"音楽"でつながってる。

大好きな分野からだけでも一つになり、"気がつけばまちおこし"となっていれば本望です。
更新を再開!

今年度のcommunity unityは、2012年3月18日、ドリームハウス金魚さんを会場として開催することが決定しました!

今年のロゴは、こんな感じ!
$community unity

デザイナーによれば、富良野の春をイメージしたとのことです。

本日より定期的に更新をしていきますので、各種情報をお見逃しなく!