みなさん、こんばんは
ちゃすけレディーですはな。


矢印こちらご注目矢印
コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司1


そうです、ちゃすけは散らし寿司作りを行いましたー笑顔
美味しそうですよねよだれじゅるり

彩り鮮やかなところも、いいですねハート

この散らし寿司、完成までをご紹介していきますピックリマーク


まずは材料を切って

コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司3

さやえんどうのさやを取り
コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司4

お鍋に材料を入れ混ぜ合わせます。

そして、同時進行で事前に戻しておいた乾燥椎茸の味付けを行います。
我々は甘めに味付けしましたよ手

コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司5

そして、酢飯作りひらめき*
ご飯にお酢を入れて

コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司6

うちわうちわであおぎながら、ご飯を混ぜる混ぜる混ぜるしゃもじ
コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司7
コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司8

そうやって時間と手間をかけ、12時過ぎには無事完成ハート
コミュニティーハウスのブログ-散らし寿司2

同時進行でうどんも利用者さまと一緒に作って頂いていましたが、こちらも無事完成手

コミュニティーハウスのブログ-うどん1
コミュニティーハウスのブログ-うどん2

お昼ご飯の時間に間に合い一安心。
良かった良かったほっことば:ほっ


これから出来上がった散らし寿司を頂く訳ですが、このあと喜劇が訪れることになるのです…

その喜劇、とは?
次回、ご期待下さいにんまりキラキラ5


 
みなさん、こんにちは
ちゃすけレディーですはな。

6月ajisai☆☆がスタートしましたねかたつむり

今年は梅雨入りが早かったですが、これからのお天気はどうなるやら…

今後のお天気に注目ですね手



そんな中、ちゃすけは‥‥‥
コミュニティーハウスのブログ-旗上げ1

コミュニティーハウスのブログ-旗上げ2

そう 旗上げ をしましたよ~剣道(白旗)剣道(赤旗)


「赤上げて、白上げないで赤下げる」などと言ったように言葉に合せて旗を上げ下げするのですが、これが中々難しいうーんもやもや


だけど、慣れてくるとテンポアップup

コミュニティーハウスのブログ-旗上げ3


かし、スピードについていくのが精一杯…冷や汗

手の上げ下げがややこしくなっていきます。

それでも、言葉に合わせて上げ下げしていると…

コミュニティーハウスのブログ-旗上げ5

みなさん楽しそう…にっこり。

そんな中、とびっきり素敵な笑顔を発見キラキラハート
コミュニティーハウスのブログ-旗上げ4

こうして、みなさんが笑顔で過ごして頂けるのが一番ですね手


これからも笑顔で過ごせるちゃすけであり続けます~ピックリマーク



みなさん、こんばんは
ちゃすけレディーですはな。

イベント盛り沢山で、毎回盛り上がっているちゃすけですおんぷ!
写真は沢山撮っているのですが、すぐにブログでお伝えすることが出来ず申し訳ありません照れakn

それでも、ブログを通して少しでもちゃすけの楽しさを、みなさまに知って頂けたらなと思いますにやりはーと。


今回は、みなさんに先月お伝え出来なかった出来事をご紹介します!

みなさんは、04月29日は何の日かご存知ですか?


そう29日…2(に)9(く)で、肉の日
みどりの日、以前の呼び名ですね
いえいえ、違います!


04月29日は何を隠そうキラキラ4昭和の日キラキラ5でございます。



ちゃすけは昭和と言われて連想する物を思い浮かべ、それを昭和の日に向けて事前に作ることに…

それは‥‥‥東京タワー東京タワーでございます!!!


そうと決まれば制作作りはさみ
コミュニティーハウスのブログ-タワー作り1


ペタペタと色塗りも絵筆

コミュニティーハウスのブログ-タワー作り5
コミュニティーハウスのブログ-タワー作り4
コミュニティーハウスのブログ-タワー作り3
コミュニティーハウスのブログ-タワー作り2


中には、カッターを使った細かい作業も…カッターナイフ

コミュニティーハウスのブログ-タワー作り6



そうして作業を続けているうちに…

見事、完成るんっ♪


最後はみんなでハイ、チーズCaplio R6 BKキラキラ3

コミュニティーハウスのブログ-東京タワー7