【 税理士を目指している方募集 】未経験者歓迎!
税理士法人コムニスでは、業務拡大につき税理士資格取得を目指している方、税務会計業界にてスキルアップしたいという方を募集しています。
《 コムニスの特長 》
・税理士2名、社労士3名、中国語ネイティブスタッフ2名、20代スタッフが7名、
コムニス全体で21名在籍
・税理士試験受験生2名在籍
・税理士試験には最大限の配慮をしています
2022年は2名が試験有給休暇、通常の有給休暇、代休の消化を合わせて
試験前1ヶ月の休暇を取得しました
過去にもこの休暇制度を利用して4名の方が税理士試験を合格しています
・会計事務所未経験の方歓迎!
●業務内容-税理士補助業務-
・月次入力、決算業務(使用ソフト:主に弥生会計)
・申告書作成(使用ソフト:達人シリーズ)
・クライアント訪問
・領収証の整理や集計作業
内勤スタッフとコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます
●勤務地
埼玉県越谷市
東武スカイツリーライン 越谷駅より徒歩1分
●雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(勤務条件・待遇は正社員と同じ)
●給与手当
初年度年収300万円以上(残業代除く)
残業代:就業時間超過分はすべて別途支給
社会保険:雇用保険/労災保険/健康保険(税理士国保)/厚生年金保険
交通費:全額支給
借上社宅制度あり(家賃半額負担)
●勤務時間
就業時間:9:00~17:30(休憩60分)
休暇:週休2日制(土・日・祝)
有給休暇:法定どおり※有給取得100%を推奨しています
特別休暇:試験有給休暇5日/慶弔有給休暇
●必要な資格・経験等
学歴:不問
経験:実際に税理士試験を受験した方(合否不問)
コムニスは顧客志向の提案型事務所です。単なる申告書の作成にとどまらず、クライアントのニーズに合わせた細やかな提案、サービスを心がけています。事務所は自由な雰囲気で、お互いにフォローしながら仕事を進めていきます。最初から特定のクライアントを担当するのではなく、少しずつ業務の範囲を広げていきますので、会計事務所未経験の方でも安心して働くことが可能です。
事務所見学も可能です。ご興味のある方は recruit@cmns.jp までご連絡ください!
キャラ弁
こんにちは。
キャラ弁作りました。
子供の好きな物を詰め込んだら、毎度の事ながら
茶色多め、野菜少なめになりました。
キャラ弁なんて小学校低学年くらいまでかと思いきや
まだ作らされるとは…。(しかもちいかわ)
次は何を作らされるのか、、、
自習室
こんにちは。
3年くらい自宅近くの自習室に通っています。
自習室には大学受験をしている学生や、私と同じように資格取得に向けた勉強をしている方、デスクワークを行っている方など様々な方がいます。
だいたいの方が長くて1年くらいで姿を現さなくなるので、おそらく私が一番使用期間が長いです。。
立地もよく静かで、使い勝手も非常によくて、ありがたいですが私も卒業したいです。
今どきの就活
こんにちは、Ame.です。
先日、趣味友達の女の子とお話する機会がありました。
その子は今年就活生で、現在面接マラソンの真っ只中だそうなのですが、
一次や二次面接の時点では、実際に会社に足を運ぶ必要はなく、
ほとんどの会社がWeb面接で済むため、1日の内に何社も何社も受けているという話でした。
さらに驚いたのが
書類選考で提出する資料の内容をChatGPTで作成しているとのことで、
そのおかげもあり、複数の会社の面接が無理なく出来ているのだとか。
経営者側からしたら悩ましい問題ではあると思うのですが、
時代の流れを感じなんとも今どきだなぁと変に感心してしまいました。
画像も文章も、人間とAI
どちらが作成したものなのか区別がつかなくなってきています。
上手く使えば便利な反面、これから問題もたくさん出てくるのでしょうね。
柔軟に活用して、時代に置いていかれないようにしたいなと思いました。
四季の詰め合わせ?
「洗車返却不要」と伝えてクルマを車検に出したら、見事に洗車されてしょげているタワシです。
(コーティング剥がれるんじゃ!)
週末は行楽日和でした。
あまりにも「外で遊びなさい」と言わんばかりのお天気でした。
…4月って1年間の四季詰め合わせセットみたいな気候でしたっけ?
さすがに隣県で30℃超えはやりすぎですって。
朝がそこそこ肌寒い気温からのスタートで、日中の気温差が激しいのは本当に身体が追いつかない。
駅まで自転車なので、これまた服装が難しい。ブルゾンを着るほどでもなく、薄手のジャンパーだと寒くて…
日中は冷房が効き始めたりなんかしたら、カーディガンのような羽織りものが要るので、荷物が増える。
なーんてことなど、朝の時間帯で考え事を増やされるので勘弁です。
(;´д`)トホホ…
トンデミ平和島
先日お花見で近くの公園にピクニックに行った際
作ったシチューを鍋ごと持っていき
周りの人にギョッとされたTamiです
自宅が近いからできるんですよね(笑)
鍋と食器類とパンだけ持っていけばよかったので お弁当より断然楽でした
さてさて
先日トンデミ平和島という施設に行ってきました
屋内施設ですが トランポリンや体験型ゲーム クライミングができます
初めて行ったので家族四人で体験することにしました
(付き添いだけの入場券もあります)
やはりここの目玉は日常では体験できない高さへの挑戦です
きちんとしたハーネスを付けて全員挑戦しました
ものすごい高さに登ったり 高いところの橋や綱を渡ったり
大人でもできない人がたくさんいました
私自身は綱渡りは一度経験すると全く怖くなかったです
しかしボールが上まで積みあがっているクライミングの一番上まで登って
そこからハーネスに体を預けて降りるときは ものすごく怖かったです
子供の手前「怖くて途中でリタイヤ💦」はできなかったので根性で登って おりました
子供たちもそれぞれ自分に挑戦していていい施設だなと思いました
しかし利用時間2時間でくたくたでした
翌日 筋肉痛に苦しめられたのは言うまでもありません
久しぶりにじっくりゲームを
こんにちは
きんぴらごぼうです。
先月は、ゆっくりゲーム🎮をやる時間がなく
久しぶりにパソコンを開きました。
最近は、マインクラフトに大量のmodを入れて
友人とマルチで遊んでいます!
modの敵が強すぎてバニラの武器だと歯が立たなかったので
mod要素にしっかり触れてやりこんでいきたいと思いました…💦
ポケモン新作わ~~~~~~い
お疲れ様です、桜です🌸
新作の情報が解禁されたこともあり、最近ポケモンに再燃してます。
ポケモン新作ゲーム『Pokemon LEGENDS Z-A』秋に発売 従来のポケモンバトルと変更!シリーズ初のリアルタイム行動戦闘 | ORICON NEWS
Pokémon LEGENDS Z-A [Nintendo Direct 2025.3.27]
次回作は↑の記事の通り従来のターン制バトル方式が廃止になるとの事で…
慣れ親しんだ方式が変更されてしまうのはほんの少し寂しいですが、時代に合わせて進化していくポケモンシリーズの新しい顔を見せてもらえるようで嬉しさもありますね。
ストーリーや内定ポケモン等まだまだ気になる事も沢山ありますが、私はひとまず推しポケのヤドンさんが内定したので既に購入が決まってます。
秋まで遠いですがそれこそヤドンのようにのんびりのんびり待とうと思います。楽しみです。
↓推しポケのヤドンさん 本当にかわいい
換毛期
こんにちは。
ちょうどこの時期になると飼っている猫の毛が冬の毛から夏の毛に代わる換毛期に突入しました。
毎日ブラッシングをしていても、それを上回るスピードでどんどん毛が抜けていき、毎日家で嘆いています。
朝仕事に行く前に猫を抱っこすると黒い服が白くなるので、本当にこの時期は大変です。
どうか早くこの時期が終わって気兼ねなく抱っこできる日が来ることを期待してます。

にほんブログ村
抜歯
こんにちは。
先週水平埋伏歯の抜歯をしてきました。
通常抜歯の力尽くでメキメキと引き抜く感じとは異なり
歯茎を切開して骨を削って粉砕摘出して縫合する流れでした。
週末に抜糸に行って終了です。
はやく美味しいご飯を頬張りたいので私の治癒力(?)がんばってほしいです。
Re:米騒動
またお米の供給が不安とかでいつものお米でないものになり、水の量に苦戦しております。
今家にあるのが、前回とは比較にならないぐらい水の量の感覚がつかめなく、どうしたものかと…
(炊飯窯のライン通りに水を入れると、結構ベチャッてなるんですよね。)
今どきの高級な炊飯器だと、米の品種や食べる人の好み、水の硬度によって炊き方、炊き上がりを変えられるということで、「技術の進歩ってスゲー!」と思ったこともあるのですが、米の流通が不安定なときにいちいち設定を変えるのが大変そうだな、と。
そもそも、ここまで米の供給が不安定になることって、生きてきた中で初めてなので、早いこと解決してほしいな、と思っているタワシです。