弊社でも、注力しているスマートフォンアプリ開発ですが、

自社内やパートナーさんと組んでの育成講座を多く実施しています。


こちらは、時間と場所が可能な限り、もっと取り組んで行きたいと思っています。




ここ最近ですと3つ平行して実施していた(講座によっては継続中)のでいくつか紹介。


<スマートフォンアプリ開発 エンジニアアカデミー>



昨年末にWebエンジニアの育成の一貫としてスタートしたエンジニアアカデミー。



今回は、iOS,Androidのそれぞれの環境でのアプリ開発アカデミーを実施しました。


業界自体が盛り上がっているのもあり、多くのエントリーをいただき、

2ヶ月のプログラムを終えました。


社員も数名参加していましたが、一般応募の方々同様、

通常ミッションと平行して実施しました。お疲れ様でした!



下記、は受講者の最終プレゼンの様子。

オリジナリティにあふれていて、見ている我々がワクワクしました。


渋谷的コミュニケーションエンジン-未設定



渋谷的コミュニケーションエンジン-未設定


10月から入社してくれるエンジニアもいて、早くも活躍が楽しみです。



<アプリクリエイター育成プロジェクト デジハリ×CA>



8月末からスタートしているこちらのプロジェクト。

デジハリさんとのスカラーシップモデル。

僕もキックオフで挨拶をさせていただきましたが、

積極的にチャレンジをしようという意欲の高い方が多く、こちらも楽しみ。

photo:01


弊社のスマホ版のエンジニアアカデミーの説明会をやった時にも感じたけど、

これまでWebデザインをしていたり、DTPの領域で仕事をしている人が、


自分のスキルの幅を広げ、積極的にテクノロジーを取り入れようとしている。


ActionscriptやHTML5だったり、


unityやCocos2d、Titaniumにチャレンジするクリエイターが増えている。




<RainbowApps iPhoneアプリ開発マスターコース>


http://school.rainbowapps.com/


こちらは今週末に弊社をお貸ししている講座。


既にApp Storeにいくつものアプリを出してるようで、


経験者から初心者までが数多く参加。


※中には有料1位を取ったアプリも!


渋谷的コミュニケーションエンジン-rainbowapps


iOS/Androidだけでなく、


GameSaladをつかった講座やGoogle Analytics for iOSなど、


講座の幅も広く、今後も楽しみ。


---



それにしても、


あっという間に新しい技術がどんどん出てきていて、


モノづくりをするにもアイデアがあれば、あわせて技術を習得し、


実現させるエンジニア・クリエイターが増えていて、とにかくワクワクする。



僕らもまた幾つか仕込んでいるが、


今までネット領域に踏み込んだことのないみなさんも


興味のある人は是非チャレンジしてほしい。