職場で人数が多いとLINEグループができます。


連絡を取り合うことが必要なこともあるので自然なことです。


問題なのは「同調圧力」や「1人が不安」な人です。


例えば職場である方針が出されます。


ほとんどの人が賛成なのに自分は反対。


LINEグループで一緒に反対しよう!と呼びかけます。


誰も、そのLINEに賛同していないのに「みんな反対だと言ってる」「みんなそう思ってる」と上司にかけ合います。


自分の考えで1人で行動するということをしません。LINEで煽ります。


さらにLINEグループに入っていない、LINEグループにあとから入るというのを不安に思う人もいます。


LINEの問題は中学生、高校生だけではありません。


私はLINEグループには入りませんでした。

女性が多いと揉めるのがわかっていたので、入らないでいました。


思ったとおり揉めました。


部署を異動したときに必要になってLINEグループを作りました。


任意なので強制ではありません。


そこに自分が最後にLINEグループに加わったことを気にしているパートの女性がいました。


言われたことが、


「全員の過去のトークを全部見たい。

誰がどんなやり取りをしたいのか知りたい」真顔


一瞬、思考が停止しました。滝汗


こんな人がいるんだと驚愕。

知りたいってなに…滝汗


LINEグループに入らなくても問題ありません。


入っていない人たちがいますが、普段からコミュニケーションが取れているので仕事もうまくいっています。


LINEグループで誰と誰がどんなやり取りをして、どんな内容なのか把握しておきたいなんて怖いです。滝汗


仕事で使うLINEは業務連絡がほとんどです。


抜けるに抜けられない、1人で抜けるのが不安というのをよく聞くので私が作ったLINEグループは出入り自由にしています。


LINEグループに価値を見出したり、自分の居場所にしたり不安になるなんて時間がもったいないです。