学童2日目。
■ひじき煮
■ミートボール
■アンパンマンポテト
■プチトマト&枝豆
■いちご
2日目にして早速の手抜き感。
レタスチャーハンの予定がレタスを買い忘れ、余っていたサンチュでごまかすという。
しなっとしてんなー(;゚∀゚)
息子にリサーチしてみたところ、みんなおやつは結構がっつりだったらしく。
平均三個とのことだったので、今日はスナック菓子小袋、トッポ半分(一袋)、小指くらいのせんべい二個持たせました。
おやつ持参は長期休みだけだしね。
そのぶんいっぱい動いてとは言ったけど、弁当もやや少なめにしてみた。
学童自体は楽しいらしいんだけど、いかんせん時間が長いからな。
明確な楽しみ(おやつ)があったら楽しく通えるかなと若干甘め設定。
学童のスケジュールだけど、朝9時頃出欠確認して1時間程度のお勉強タイム。
その後は基本フリーダムらしいので、やっぱりテレビテレビってなっちゃうのかなあと思ってたんだが、意外と激しくずっと動いてたみたいでひと安心。
上の学年の子もまじえて満遍なく遊べたみたい。
息子も「1日で友達7人できた(・∀・)!」って嬉しそうだったので、
「おまえは友達作る天才か!」
と褒め称えてみた。
↑人見知りで友達できない母。
今日は母は会社の飲み会ですので♪(´ε` )
お迎え&明日の弁当は旦那氏にお任せ❤︎
保育園の月イチ弁当もずっと逃げ続けてきた旦那がようやくお弁当作ってくれるよー!
楽しみだなあ。