床決定ーヽ(゚∀゚)ノ


とか何日か前に書いたような記憶がありますが、コロリと覆してみますw
2日間くらい迷い女だったわ。。
(↑期間短っ!)


ほぼ決定していたPanasonicアーキスペックフローリングAウォールナット柄。
{A9F0DCC3-8C75-44AD-9F46-6B956B587396:01}

…は却下して。
{53BA75E4-7DB3-43FE-B1B3-273594633B19:01}

チェリー柄で(・∀・)
ワントーン明るくなりました。

建築予定の我が家は開口がっつり!明るいお家!という感じではないので、ウォールナットだと暗くなりすぎかなと。
キッチンも洗面台もパネルはダークフォレストという暗い茶色にするつもりなので、造作家具系も同じ濃いめの茶色にしたいな。
と悩んだ結果、同じグレードのチェリー柄に落ち着きました。
(旦那承認済)


で、このなかなか良いグレードのアーキスペックを全部の部屋に使うのはどうなの?ってのもあり、床の見切りで分けられる部屋(寝室、子供室、予備室、WICあたり)はもう少しグレードを落としたベリティス系の床にしようと思います。同じチェリー柄でね。

だってだって、平米単価が4000円くらい違うんだよ!←これ大切。
力説しまして、これも旦那の承認を得ました。よし!


あ、そうそう。
室内建具もほぼ決定してるんだが、玄関のシューズクロークの引き戸が悩みのタネ。
窓も無いシューズクロークのため、スクリーンパーティションの引き戸を入れたい。
が、玄関框の上に引き込むことになるので、アンダーカット必須。
つま先がドアに当たって汚れるのを防ぐためにもアンダーカットは必要なんだが。
これってやっぱりオーダーよね。
いくらかかるんだろう。。。