やや風が冷たかったけど、1日すごーく良い天気だったねー(´∀`)
そんな今日、水戸の桜が満開とのニュース!
午後はコバヤシさんと娘ちゃんと、
桜満開の県庁付近をお散歩して参りました。
桜とタイスケと県庁。
アレ?桜、見てる?
桜とタイスケの写真を撮りたくて、
コバヤシさんに協力してもらったんだけど…
か、顔のおニクがーーーーー∑(゚Д゚)
9kgを高々と持ち上げるのも限界があり、これで断念しました。
かなりムッツリしてるけどね。
今週末まだ桜がキレイに咲いてたら、
今度は旦那ちゃんに持ち上げてもらってリベンジしようかな。
茨城に住み始めてもう3年になるのに、未だ県庁の展望台未体験な私。
今日こそは!
と楽しみにしていたのに、開放しておりませんとのことで。(´д`lll)
まあ時期的に色々あるだろうしね。
そういえば県庁には支援物資がたくさん積んであったよ。
募集してたのかなあ?知らなかった。
早く必要としている人に届きますように。
桜を堪能した後は、
お弁当を買って、県庁付近のオープンスペースで遅めのランチ
ここで、あの大き目の余震に遭遇しました(((゜д゜;)))
(震度5くらいだったのかな?)
揺れてる!って思って、
本屋のショーケースの本が落ちて、
誰かの携帯の緊急地震速報の音が鳴ってて…
私、何も出来ずにオロオロしてしまった。
外に出よう!と思った時には、すでに揺れは収まってました。
陽がさんさんと照らす、ガラスたっぷりのオープンスペースだったので、
もっと大きな地震だったら…。怖い。怖かった。
もっと冷静にならないとね。タイスケ守らなくちゃ。
反省(´・ω・`)
そして楽しくおしゃべりランチ中、
隣に座らせておいたタイスケが重厚なテーブルに顔ごっちん(x_x;)
眉間にミミズバレでふてくされBOY。
ごめんよ~!
こっちも反省(´・ω・`)
風はひんやり冷たかったけど、お散歩&ランチ&おしゃべり、楽しかったー(・∀・)
やっぱりいいね。ママトーク( ´艸`)
最近めちゃくちゃ自我が出てきたタイスケに振り回されてたりしたけど、
うちだけじゃないのねってちょっと安心。
それも成長だもんね。
今度は謎の大黒セット(?)を買いにお買い物かなー♪
楽しみです♪♪