今日の午前中行ってきましたー。

1週間前の第1回は→コチラ



今日やったのは


◎抱っこのしかた、授乳時の体勢、ゲップのさせ方

◎沐浴のしかた(見てるだけ)

◎入院中のスケジュール

◎おっぱい関係←ザックリしすぎ?

◎呼吸法の続き


本当は分娩のビデオを観る予定だったらしいんだけど、

スクリーンが壊れてて降りて来なかった…。

ので省かれた模様。


残念なようなホッとしたような。複雑なキモチ。


実際見たらどうなんだろう。

感動するだろうし参考にもなるだろうけど、正直怖い気持ちも増えそう。


きっと今日観られなかったってことは、このままいけ!ってことなんだよね。

自分のお産をしなさい!っていう思し召し?

そんな解釈で無理矢理納得。



抱っこのしかたは前に市の両親学級で実践済みなので、

「上手」って褒めてもらえたよ。エヘ。

授乳時の体勢は、どうしていいかわからなくてアタフタしたけど。


人形ちゃん硬くて重くてグラグラで怖いんだもん。

でもあのくらいの大きさの子がこのお腹に入ってるのかーって考えると

スゴイよね。

どんなんなってんの!?っていう。

腹がすけてればいいのに。


沐浴のやり方も含め、

赤ちゃんのお世話については入院中再度教えてもらえるそうなので

その時しっかり覚えます。



あとおっぱいねー。

出産予定の産院は、”一応”母乳推奨ということで、それ専門!みたいな看護師さん?もいるらしい。

けど、今日話してくれた看護師さんは2人産んでて、

片方はミルク、片方は母乳で育ててみた結果、

自分にはミルクのほうが合ってたって言ってたな。


とりあえず今から気をつけられることは気をつけて実践して、

出来れば母乳で。

でももし母乳出なくても必要以上に落ち込まないように(いい意味で)適当にいこうと思った。気楽に。


だから今日から伸ばしたり引っ張ったりします。

臨月入ったらって言ってたし。ちょうどよし。

痛そうだけど頑張ろう。


・ワイヤー入りのブラしない

・暇なときに腕ぐるぐる回す


これやっとくだけでも違うって言ってたよ。

ユニクロのブラトップ大活躍♪妊娠前に買ったやつだからピッチピチだけど。




しかしアレだよね。

今日、予定日近い妊婦さんいっぱいいたけど、

ワンピースってやっぱり腹でかく見えるよね。

ふわっとしてればしてるほど。


実際自分も同じくらいでかいんだろうけど、今日はヒラヒラのついたTシャツ着てたせいで臨月妊婦には見られなかったっぽいし。


まあ妊婦生活も残り1ヶ月くらいだし、このデカい腹を満喫しておこうかな。

今しか出来ない格好とか(授乳が始まればワンピース厳しいし)、

あえての妊婦らしい格好とか、いっぱいしておこう。


毎日暑くて重くて「早く出てきていいよ!」って思うけど、

このボッコリお腹とお別れするの、ちょっと寂しい…。


基本手持ちの服にゆるっとしたワンピース多いので、

産後の体型の戻りによっては妊婦に間違えられる可能性も無きにしも非ず…。

それは避けたい。ぜひ。




BGM : ラブリー / 小沢健二