勢いづくよー。
だって秋だもん。
ソフトフォーカス。
先週も先々週も、図書館の限度いっぱい5冊を借りてきたのに、
3日くらいで読み終わっちゃって。
平日は図書館行く暇ないし。
で、今日図書館に行ったら、旦那ちゃんは1冊しか借りない感じだったので
そのうちの4冊を頂き、トータル9冊借りてきました。
そしてそのうち3冊、すでに読み終わってしまいました。
本屋に行けば、最新刊やおすすめはヒラ積みされてるから
装丁でピンときて中身を見る→書体や行間や文章の感じが好きだ!→買い。
って出来るけど、図書館は背表紙判断だからね。難しいよ。
だからきっとまだまだあたしの好きな本が隠れてるはずっていう
本能?狩りの本能?がうずくのよ。楽しすぎる。
しかも図書館に入る本って意外と早くてビックリ。
今年の8月に本屋に出て、立ち読みで1話読みきるも買うには至らず、
ずっと読みたかった
- ドラゴン・ティアーズ──龍涙/石田 衣良
- ¥1,600
- Amazon.co.jp
も、先週図書館で発見して読みました。
面白かったー。
さ、今日寝るまでにもう1冊くらい読めるかな。
秋の夜長の読書タイム、年中読んでる気も若干しますが
やっぱりこの時期の夜の空気がすごいいいからね。
読書タイムもぐんといい感じになると思います。
読もう読もうー。