この前、飲んだ次の日ずんこさんが教えてくれたエニアグラムなるもの。


「すんごい当たるよ!」


っていう言葉を信じ、やってみたらビックリ!

当たりすぎて、左半身だけトリハダたちました。

たんに冷房が強かったっていう話もありますが…。


エニアグラムとは…

個人の特性を9つのタイプに分類してうんぬん。


20歳までの自分を思い出しながら、いっぱいある質問に答えていくんだけど、

長い。

でも長いだけあるって!


あたしの特性なんて知ってどうなるもんでもないと思いますが、

ちらっと抜粋。



あたしは「タイプ4」でした。芸術家だって!ほんとかよ。

ちなみに…きゃ!ずんこさんと同じ!


タイプ4のこだわり

「想像力」「創造性」「独自性」「ユニークさ」「感覚」「感性の豊かさ」「ロマン」「芸術」「美意識」「夢」


タイプ4が絶対にしないこと

これまでの肯定的な体験だけを思い出して1ヶ月過ごすこと。
ゴールデンウイークに旅行すること。

もっとも売れているファミリーカーを買うこと。


タイプ4がされて嫌なこと

あなたを理解しようとせず、きちんと対応されないこと。
他人の前で傷つくようなことを言われること。
自分の空間と思っている場所を軽率に侵害されること。
やりたくないことを頭ごなしに強制されること。


タイプ4のマイナス面

自分は特別だと思っているので、優越感を持ち、お高くとまっているような印象を与える。

その為、互いに平等な関係を結ぶのが困難。

時として何か喪失感のようなものがあり、悲観的な気分に流され、希望を失ってしまう。

あらゆることを、個人的に解釈し、自分の世界に没頭して孤立する。

非現実的になり、どんな圧力も受けない幻想の世界に生きる。


タイプ4の問題点

・過ぎ去った昔の良い想い出にひたってしまい現実から逃避。

・自分の思っていることが周囲に受け入れられないと感じてしまったら、

思ったことを表現できなくなる。

・好き・嫌いがはっきりしていて嫌いな人と喋るのが苦手。

・自分は特別な存在なので対等な関係を結んでいくのが苦手。

・相手から高圧的な態度を取られたら、感情のコントロールがきかなくなり、

ネガティブになってしまう。




こえええよーーー

まんまです。

あたしそのもの。


ま、だらだらと自分をさらけ出してしまいましたが、

みんなも興味があったらやってみよう。

コチラ から



まあいろんな問題の解決方法は


ありのままの自分を受け入れましょう。

そしてもっと自分に自信と誇りをもちましょう。


ということなので、ハイ。がんばりたいと思います。





BGM: One True Love (Instrumental) / STUDIO APARTMENT


あ、iTunesの新しいバージョンすごいよ!

すごくなってた。