起床は4:30。

前日の就寝は1:30。


1日目の肉体疲労を引きずりながらも、

ROCK IN JAPAN FES.2006 2日目のスタートです。



この日から、前日仕事だった彼氏も参加。

チケット取らなかったけど、

なんかどうしても行きたくなっちゃったサンペーも参加。


行きの車は、あたしが運転、彼氏が助手席。

途中サンペーを拾い、後部座席。


これ、わかるひとにはわかる魔の三角地帯。

でもまあみんな大人ですから。



そんなこんなで会場到着。

今日はビールを飲みながらの入場です。おほほ。



2日目ライブスタート♪



この日は、見たいのが14:00からだったので、

それまではふらふらと飲んだくれよう。という日でした。


とりあえずまたビール。

ビール。ビール。ビール。

うまいんです、炎天下の下でのビール。

そしてみなと屋のごはん。

今年のみなと屋はでかかった!!



ふらふらしてたら聞こえてきた、ORANGE RANGE

あたし、アレがどうしても言いたかったの!


「パンチラ パンパン♪」


しょうがないから言いに行きましたよ、スタンディングゾーン。

言ったら満足。

さくっと戻る。


ビールを買いに行きましょうね、とりあえず。

売店ゾーンでビールを買ってたら遠くのほうから聞こえてくる

真心ブラザーズの「サマーヌード」


あーーん。これは絶対聞きたかったのにぃーーー


ま、走って戻ることはしませんでした。

目の前のビールをとった、あたしの酒欲の深さを、

今になって後悔するわ。



まだまだこの時点で12:30くらい。

移動の時間を考えてもまだ時間があるなーー。


この空き時間、何してたか。

下ネタ話してました。

お日様が上がってる気持ちのいい真っ昼間に。

ていうか後半2日間、サンペーとヒロシといっぱい下ネタ話したので

詳細な時間なんて覚えてないけど、

たぶんそうだと思われる。


いやん、お酒の力ってこわーーーーーい。

ていうかやつらは女と話してる認識はなかったのではないかしら。

一応オンナノコです。



そしてthe band apartを見るため、ステージ移動。

んもーう、かっこいいよ!

うまいよ!

さすがです!

でも飲みながら後ろのほうで見た。

うまいよ!



なぜなら次に控えるのは、BOOM BOOM SATELLITESなんですものーー。

踊りたい人は絶対きくべき。

すべてが踊れる音です。

最近のあたしのヘビーローテーション「PILL」ももちろんやってくれて、

膝ががくがくするくらい踊ったわ。



筋肉痛で痛む足をかばいつつ、奥田民生ひとり股旅を見るため

またステージ移動。走る!


いつものバンドスタイルではなく、ギター1本勝負!のひとり股旅。

芝生でごろっと聞きました。

真夏なのに「雪が降る街」

個人的にはUNICORNだったら「すばらしい日々」が聞きたかったけど。


「愛のために」「イージュー★ライダー」

やっぱりイイネ!




最後はそのままスピッツCoccoでシメ!って思ってたんだけど、

スピッツの途中でどーーーーしても向井の変態節が聞きたくなり、

HENTAI・Tシャツに着替える。

スピッツ「魔法のコトバ」を聞きつつ、泣く泣く移動。




そして今日の最後向井秀徳アコースティック&エレクトリック


もうねー、向井は天才だと思う。

っていうか変態だ。


言葉のひとつひとつが、ほんと脳みその表面をなでるみたい。

なんて頭がいいひとなんだろう。


となりでずんこさんは胸ではなく子宮をキュンキュンさせてました。

でもわかる!

わかりますよーーー





で、2日目終了。


この日は彼氏が一緒なので、予約のいらないホテルに泊まりました。

男が一緒って便利!


だがしかし、「彼氏(彼女)が一緒のフェス」についての考察がたくさんあるので

それはまた3日目のライブレポ後に書くことにしよう。





 →3日目につづく。

  3日目のライブレポはこちら