どんだけーーー?
どんだけ疲れてたんでしょう。
定時でさくっとどこにも寄らず帰ってきて、
例によってボキャブラのビデオを観ながら、
いつの間にか寝てしまったようだ。
気づいたらテレビは消え、ビデオは吐き出され、
タモリ倶楽部も終わってる25:30・・・
どんだけタモリ好きなのよ!?あたし。
今日のテーマは何だったんだろーーなあ。
気になる。
悔しくてしょうがなくなるから、ダム特集じゃなかったことだけ祈るよ。
ダムーーーーーー!
行きたい。
これが「あーーーん!」
そして「プラトニックラブ」のお話。
上でどこにも寄らずにとか書いちゃったけど、寄った。本屋に。
最近暇があれば本を読みます。
本の虫復活。
乙一
石田衣良
本多孝好
恩田陸
名前だけで本を買ってしまう作家さんもいっぱいいるけど、
なんといってもジャケ買いが楽しい。
本の虫歴14年近いので、失敗はほとんどなし。
あ、あれは失敗だった。片山恭一。
セカチュウの作家ね。
あのひとは世の中の女性をきれいに書きすぎる傾向があると思う。
セカチュウだけじゃわからないのか?と思って
「満月の夜、モビィ・ディックが」読んでみたけど、ううーん。
題名がずるい。
いかにも面白そうだもん。
まあ、あたしにはハマらなかったということで、
すきなみなさんスミマセン。
話はそれたけど、今日の本はこれ
エンキョリレンアイ/小手毬るい
なんでかっつーと、「上戸彩さん絶賛!」的なオビがね。
そんなのアテにならないのは十分わかってるけど、
出版社の策略にまんまとはめられてみちゃったーーー。
とりあえずプラトニックです。純愛です。
こう、すれ違いすれ違って最後に泣かせる!作戦だったんだろうなあ。
だって上戸彩も言ってるもの。
「一気に読みました。
しばらく、涙が止まりませんでした。
私もこんな一途な恋愛をしてみたいです」
確かにね、一気に読んだ。寝起き一本勝負!
字がおっきくて読みやすい。240ページくらいだし。
泣きたがりなあたしは期待しすぎたみたいだ。
残念。
だけどきれいなお話でした。
もうダークサイドに落ちきった22歳には、
プラトニックは少々物足りない。
もっとこうどろっどろでぐろくて狂気じみてるのが、あたしは好き。
でも、たまにはきれいな話を読んで、
(表面上だけでも)かわいいおんなのこぶりたーーーーーい
おっと、やばい。長くなってしまった。
いつの間にやら27:00超え。
明日の話はまた後ほどご報告します。夜が楽しみだーーー
浮気じゃないよ!
BGM: IN THIS HOME ON ICE/CLAP YOUR HANDS SAY YEAH