こんにちは、ういきょうです。


今日もご覧いただきまして、ありがとうございます✨




立木観音のつづきですニコニコ

 
 
 
観音堂の入り口で、拝観料を払い、観音堂の中へ
 
 
 
堂内は撮影禁止ですキョロキョロ
 
 
 
 
拝観料を払って、中に入ると、このご時世です。
センサー式消毒スプレーで、消毒ニコニコ
 
 
 
堂の中央には、天井から観音様の絵が描かれている、斗帳(とちょう)という大きな垂れ幕が下がっていました。
 
 
斗帳の前まで進むと、お坊さんが、幕の入り口を開けてくれ、斗帳内に入ると、観音様とご対面となりますおねがい
 
 
 
 
画像は、お借りしました。
 
 
 
そこには、8.5メートルほどある、十一面千手観音さまがいらっしゃいました。
 
こちらの観音様は、国の重要文化財にもなっておりますおねがい
 
 
一刀彫の観音様で、「立木観音」の名前の通り、立ち木に像を掘ったもので、現在もしっかりと大地に根を張っておりますびっくり
 
つまり、このお堂は、観音像を造った後に、お堂を建てたもので、一般的なお堂の造り方とは、逆なのです。
 
 
観音様の、十一面の面は、ひとつとして同じ表情がなく、とても表情豊かですおねがい
 
 
 
千手観音を中心にして、周りには、風神・雷神像、そして二十八部衆と30体の脇侍が祀られています。
 
この様式が、観音様の正しい祀り方らしく、この祀り方をしているのが、ここと、京都のあるお寺さんだけらしいのですニコニコ
 
お寺さんの名前を聞いたのですが、忘れました笑い泣き
 
 
 
 
堂内は、観音像がとても大きく、その両側を脇侍30体がところせましと祀られているので、お堂がとても狭く感じます笑い泣き
 
貴重な仏像を目の前で見ることができ、とても良い体験が出来ましたおねがい
 
 
 
堂内の左側には、小さな観音像、 弁天様、閻魔様、大黒様等が祀られていて、一体一体、お参りさせていただきましたお願い
 
 
堂内に居ても、ずっと後頭部にエネルギーを感じていたのですが、閻魔様の前に来ると、サードアイに強いエネルギーを感じましたキラキラ
 
多分、何かメッセージを送ってもらっているのだと思うのですが・・・ショック
 

堂内は、わりと人が多くて、密状態あせる
 
エネルギーに意識を集中できませんでした笑い泣き
 

またの機会にチャレンジしたいと思います。(私にわかるのかな?爆  笑
 
 

 
そのお隣の大黒様の前に来ると、満面の笑みをたたえて「良い顔をしとるじゃろ~」と話しかけてきました音譜
 
大黒様のお言葉は、分かりやすかったですウインク
 
ずっと笑っていらっしゃって、ホントに良いお顔をされていらっしゃいました音譜
 
 
 
 
続きますニコニコ
 
 

 
すべての人の心が、愛と光で満ちあふれますように✨