元ソースはスクランブルエッグ編集長岡田隆志氏ぐぐたす投稿

https://plus.google.com/109032389081888190627/posts


本日の卒業発表のときの発言

すでに大手サイトで流れているようなので面倒なのでやめようとも思ったりしたけど、一応自分で最初からやっておきます。支配人のコメントまではやってないから……と思ったらオフィシャルからも流れてきたのであんまり起こした意味はなかったかもしれないです。リアルタイムで見られなかった方のために残しておきますね。


小林絵未梨
「SKE48研究生の小林絵未梨です。私、小林絵未梨はSKE48を卒業します。去年、父の死と向き合ってから自分の将来について考えた結果、卒業することに決めました。SKE48のメンバーとして活動してきたことはうれしかったことや楽しかったことばかりでなく、その分、つらいことはたくさんあったのですが、この経験は一生の誇りになると思います。これからは進学をして新たな自分を見つけて、いきたいと思います。これからまた劇場公演や握手会を通して今までの感謝の気持ちをみなさんに伝えていきたいと思いますので、最後まで応援よろしくお願いします」

原望奈美
「チームEの原望奈美です。私もSKE48を卒業します。4期生としてスタートした14歳の私は、今、17歳と成長し、チーム昇格や、選抜、舞台など、たくさんの経験をさせてもらいました。このたくさんの経験を次へ生かすために、そして今、私が持つ大きな夢をかなえるために、この卒業を決意しました。ここで過ごした時間、そしてみなさんとの思い出、大好きなメンバー、そして私を成長させてくれたSKE48をこれからもずっとずっと忘れません。これからもっともっと残りの時間をみなさんともっと楽しんでいけたらいいなと思います。最後まで原望奈美への応援をよろしくお願いします」

上野圭澄
「チームEの上野圭澄です。私もSKE48を卒業します。3期生としてSKE48に入って約3年が経って、楽しいことも悲しいこともたくさん経験して、得たものもあれば、………………、失ったものもありました。そして私は今、高校3年生で、進学の時期です。私は学業に専念するために卒業することを決めました。みなさんと残り過ごせる日々を笑顔で過ごしたいと思います。最後まで応援よろしくお願いします」

小木曽汐莉
「SKE48チームKIIの小木曽汐莉です。今日はKII公演に遊びにきてくださって本当にありがとうございます。私は去年、20歳になりまして、20歳といったら人生の大きな節目ということで、この節目にいろいろ考えさせられることがありました。もっともっとこれから視野を広げていきたいなと思い、卒業を決意しました。今までずっとここまでこれたのも、ファンのみなさんや、メンバーや家族のおかげです。そのことをずっと忘れず、まだ今すぐに卒業というわけではないので、残りのSKE48として過ごせる時間を今まで以上に楽しい思い出に変えられたらなと思います。卒業までの時間もどうぞよろしくお願いします」

赤枝里々奈
「チームKIIの赤枝里々奈です。私ももうすぐ高校2年生になります。まわりの友達が次々と進路の話をしだす中、私もこのままではいけないと思い、いろいろ考え、私も卒業を決意しました。約4年間やってきて、すごく楽しかったです。みなさんの笑顔が見れてうれしかったです。最後までみなさんに笑顔を届けていきたいです。最後までよろしくお願いします」

矢神久美
「チームSの矢神久美です。私はあらためましてあいさつをさせていただこうと思って今日は来ました。私はですね、以前にも発表したように、もう一度自分を見つめなおしていろんな世界が見てみたいと思い、卒業を決めました。一からやり直すという決意をしていまして、いろんな大変なことがあると思っています。でもそれを乗り越える決意もできました。残りもみなさんんも笑顔を見ていきたいです。これからも応援よろしくお願いします」

平松可奈子
「私、平松可奈子はSKE48を卒業します。1期生として約4年半、SKE48を続けてきて、去年初めて骨折という怪我をして、初めて自分の将来について長い長い向き合う時間がありました。そのときにSKE48人生に後悔はないと思えて、SKE48のことも自分自身のこともずっとずっと好きでいるために卒業が今がベストだと思い、この決断をしました。私は小さい頃からアイドルになるのが夢で、本当にこの場所は今でもキラキラ輝いていて、とても温かい場所なんですけど、これからは自分の心の中にある輝いている場所が今、ありまして、そこに向かって自分一人で歩き出したいという、思いが強く決意できたので、ご報告させていただきます。残りわずかですが、言葉にできないこのたくさんの思いを、1日1日を大切にみなさんにありがとうと伝えていきたいと思います。最後まで応援よろしくお願いします」

高田志織
「SKE48チームSの高田志織です。SKE48を卒業することを決めました。高校生のときにSKE48に入って、本当にオーディションの志望動機には、みんなを笑顔にできる人になりたいと思い、ここの世界に入りました。本当にたくさんの人に出会うことができて、いろんな人とお話しをすることができて、いつも本当にささえてくれて、そういうみなさんに会えたことは本当にうれしかったし、本当にそれが一番の私のこれからの誇りだなと思います。私は洋服が好きで、このまま好きのまま終わらせたくないという気持ちが強くあります。これからも夢に向かってがんばるので最後まで応援よろしくお願いします」

桑原みずき
「SKE48チームSの桑原みずきです。私も卒業を決めました。もともと私にとってSKEはゴールではなかったし、夢への第一歩としてSKEに入ったので、これを機会に夢への第二歩目を思いきって踏み出したいと思います。最後まで笑顔で頑張るので応援よろしくお願いします。ありがとうございました」




湯浅支配人
「急な発表でみなさんもびっくりされたと思いますが、実は急なことではなくて、昨年の夏以降、それぞれのメンバーから相談がありました。当然、今、桑原が言ったようにSKE48というのは、彼女たちの人生の通過点ではありますけれども、1期生からこうやって見てると、みんなが一生懸命死にもの狂いでやっているのをずっと見てきて僕としては、1人でも欠けるのは本当に淋しいことです。でも彼女たちの人生の邪魔をしてはいけないということももうひとつありまして、本当にみんなが悩んでたり、先のことを相談されるたびに僕自身も本当に頭を悩ませたり、真面目に相談に答えてきたつもりです。その気持ちをあるとき秋元先生のほうにも伝えさせていただいて、みんなで、やっぱりチームなんだから最後にひとつの歌を歌ってもらおうということで詞を書いていただきました。それが今回、この9人で歌わせていただくことができることとなったことに、秋元先生に感謝しますし、今まで頑張ってくれたメンバーに僕も本当に感謝もするし、一番応援してくださったファンの方たちの気持ちを考えると本当に僕もつらいんですけども、ただ、メンバーの次の人生というのがやっぱりあるので、そこをここで僕たちが足止めさせるわけにはいけないとずっと思ってました。

いっぺんにこうやって発表しちゃうと本当に淋しいし、ファンのみなさんも本当に驚いていると思いますが、本当にAKBも第2章というところになりますが、SKEもこれが本当に第2章の始まりなんだと思って、また新たに頑張らせていただきたいと思います。そして、このメンバーに関しましては、 この春に全員卒業となります。

また詳細はご報告させていただきますが、最後まで本当にみなさんの応援がなければやっていけないので、メンバーへ温かい声援と、温かく卒業の後押しをしていただければと思います。みなさん本当にありがとうございます。これからも最後までこの9名の応援をよろしくお願いいたします。

まだ公演もありますし、握手会とかでも声をかけていただければと思います。本日はありがとうございました」


Twitter上での卒業生の反応

倫香@tomoka_w
今回の卒業は、実はメンバーから聞いていたりします。驚かれているファンの方もいらっしゃると思いますが、どのメンバーもこれからのことを考えに考えて出した結果です。

倫香@tomoka_w
だいぶ早くから卒業を決めていたメンバーもいるようです。ぐぐたすやブログなどでメンバーへ声をかけてくださるのなら、よく考えてコメントしてあげてくださいね(・ω・)bふふふ、なんか突然すみません←

今出舞@m_bigbaby
うーん。いつかは別れがくるからね。でも無理に受け入れようとしなくていいと思います。時間の流れに身をまかせながら、自分にできることを最後までやってあげてくださいね。

小野晴香@harukaono_
やばいミカンがおいしすぎる(´`*)

小野晴香 (リツイート)
とどまっていた頃には 思いもしなかった… 新しい世界があることを。 飛び出したから、 見えてきたワクワクする日常。