とってもありがたいことなんだけど、仕事は停滞することなく
私の元にやってきてくれます。
仕事を続けさせていただいている以上、私の右手の指は
悲鳴をあげ続け、とうとう使い物にならなくなり。。。

クリックする人差し指、右クリックの中指はもちろん
親指の付け根、薬指先、手首、全てが痛いのです。
最初に痛くなったのはもう5年くらい前。
その時にはWACOMのペンタブを導入しました。
使う筋肉が違うので、しばらくはコレで凌いできたけど
やっぱり限界ってあるんだね。

朝起きると指先が痺れている。
一日中痺れがおさまらない。
それでも仕事の手を止めるわけにはいかない。
だって、私しかいないんだもの。

さて、そこで私がどうしたか。

不器用な私だけど、キーボードを打つ時にしか働いていない
左手を使ってみることにしました。
ペンは無理。
ただでさえ、左ではミミズが這ったみたいにしか書けないのに
繊細な作業ができるわけがない。
使うはマウスのみ。

不思議なもので、左クリックをしようと思うと、自然と人差し指が
動くのね。うう・・
ならば!とマウスの設定で左クリックを右ボタン、右クリックを左ボタン
つまり逆にしてみました。
うん、イケる。

すっごくギコチない動きで、同じ作業に右手の倍の時間を要するけど
しばらく右手には休養をとってもらうことにしました。
脳の活性化にも繋がるかな。
いつも凝ってる右肩も少しラクになってきた気がします。