長いことブログ更新サボってしまいましたが元気にしております。

書きたいことはあったんですが、なーんか気力がわかなくて・・・。ぼけー

で、このミッドタームブレイク(秋休み)中に一つでもブログをアップしようと思った次第です。

 

さて、近況報告。

9月からカレッジ(専門学校)に通ってITスキルを学んでいます。

ITスキルといってもMicrosoft Word、Excel、PowerPointやコンタクトセンタースキル等です。

日本で仕事していた時すでにWord、Excel、PowerPointを使っていましたが、見様見真似でしたし、使ったことのない機能、知らない操作も多かったんです。しかも約20年前なので、一度しっかり勉強してみようと思いましてね。

しかも英語で同僚や顧客と応対するとなると、もっと英語力を磨かなくてはならない訳で・・・。アセアセ

 

更年期障害の一つ、眼精疲労が気になっていたんですが、まぁ、今のところちゃんと授業にもついていっています。

ちょっと苦痛なのが“課題提出”。オンラインでPDF形式で提出するわけなんですが、はじめの頃意味わかんなくて難儀しました。そして今後も苦痛なのが“英語で書くこと”。えーん 

当たり前っちゃぁ当たり前なんですが、喋るのと書くのは違うし、しかもビジネスで使うための英語で書くってまだハードルが高いんですよね。修行、鍛錬でございます。

 

そして、もう一つ近況報告。

来月11月にやっとこさ離婚手続きにかかる裁判が始まります!!

昨年10月に弁護士事務所に宣誓供述書出して、費用も払って今か今かと待っていたのに、一向に連絡がなく、正直不安になっていたんですが、先週末やっと連絡がありました。まだ時間は決まっていませんが、来月10日に出廷してくださいとのこと。

恐らく数回家庭裁判所に足を運ばなくてはならないでしょうが、一つひとつこなしていくしかありませんね。

元夫がどうでるか? さぁ!お立ち会い!イヒ

 

あ、パートナーのポールとは相変わらずで“週末家族”を続けています。

同居したいんですが、あちらは猫飼い、こちらは犬+鳥飼い。離婚裁判もこれからですし、同居はもうちょい先かなぁ。うーん

 

そんなこんなで何かしら忙しくしています。

この秋休みが終わったら、またフルタイムの学生生活に戻り、宿題とか課題でヒーヒーいってることでしょう。

なので、次回ブログ更新はクリスマス休暇中だと思います。

それまで皆様ごきげんよう~パー

 

 

 


人気ブログランキング