さて、9月ももう後わずか。


現在簿記3級を勉強中。

昔取った杵柄でなんとかなりそうな予感。


わたしが簿記3級に合格したのは

息子がお腹にいる頃だった。


あの頃って、

クレジット売掛金や

電子記録債券みたいな

勘定科目はなかったよなぁ…


私が財務で働いている時は、

それこそ再任用の

ちょっと怖そうなお爺さんが

帳簿に仕訳を手書きしていた。


リース担当の50代のお局様は

眉間に深くシワが刻まれていた。


昔先輩に

「1円合わないなら、

私1円出しましょうか?

探してる時間勿体なくないですか?」と

適当な発言をしたら、

「自分の存在意義を否定するな!

我々はその1円を何時間かけても

探すのが仕事なんだ!!」と

言われたことがある20年前。


それが財務や会計、経理の仕事。


売り上げに貢献できないと

負い目を感じることもあるんだけどね。



その言葉を思い出して

胸を張ってこの職場の経理ですって

言えるように

この職場で2年目突入した私に

できることを頑張るよ。





頭使うと甘い物食べたくなるねーラブ