同期Bにキレられてからも
仕事の絡みがあるため
ほとんど毎日関わりはあり話はするものの、
約1週間、なんとなく今までとは違う
空気感があった。
なんとなくBは
私の機嫌を取ろうとしてるのか、
私が持ってった資料について
必要以上に褒めたりする![]()
恐らく私も笑顔がこわばっていたのだろう。
Bと2人でいる時間を短くしようと
会話を終わらせるような
話し方をしてしまっていた。
でもやっと、
なんか前の感じに戻りつつあった。
それを後押ししてくれたのは
ジュニアだった。
ボスの息子であるジュニアは
職場の嫌われ者だが、
私とBは彼を邪険にせず相手をしている。
ジュニアも私たちには心を開き、
内緒話をしてきたり、
なんとなく仲良し認定されてる気がする。
ジュニアは坊ちゃんで世間知らずすぎるため
言動が明らかにずれていることがあり
以前から、
私はBとジュニアのやりとりが面白くて、
よく2人の会話ややりとりを見聞きするのが
好きだった。
それが今回Bとの仲直りのきっかけになった。
職場の壁に時計をかけたく
ジュニアに話したところ、
壁の場所によっては空洞だから
柱があるところじゃないと
釘やネジは打てないよと言う。
叩くと音でどこに柱があるかわかるんだよと
得意げに壁を叩き出すジュニア。
電動ドライバーで簡単にできると言う彼に
では、やって欲しいとお願いする。
Bもそこに居た。
ジュニアは、私にいいところを
見せたかったのか、
すぐに電動ドライバーを持ってきて
ネジを打ち込んでくれようとしたものの
なかなか入らない。
一部始終を見ていたBは
「ジュニア!それ逆回転じゃね??」
と突っ込む。
あれれーー??と
ジュニアは照れ笑いする。
私とBは2人で顔を見合わせ大笑いした🤣
ネジは無事に壁に刺さり、
私はジュニアをベタ褒めした 笑
さすが!
ありがとうございます😊
助かりました!と。
ジュニアも得意げ
Bは笑いが止まらず体を縮めてまだ笑っている。
和んだ空気がそこにはあった![]()
人たらしBとの関係は
今後どうなるかわからないけど、
やっぱり仲良い方がいい![]()
急激に関係が近くなりすぎたBと
今度こそ適度な距離感を保って
楽しい職場生活が送れたらいいなと思う![]()
ジュニア、
ありがとね〜![]()