社労士の勉強をしてて思う。
の が多いよーーーー
💦
一文に何個「の」があるんだよーーー![]()
「友達の親の兄弟の知り合いの子どもの…」
みたいな!!!!![]()
一体誰のことなんじゃい!!と
思う話を人生何度か聞いてきたが
まさにそれやん〜〜〜![]()
もうこんなんばっかで、
一体何を説明されてたのか
わからなくなり始めから何度も読み直す…
他社のテキストでも同じなのだろうか…
そもそも法律やら規則やらの文章って
非常に読みにくい…![]()
二重カッコも多いし文章長いし漢字多いし…![]()
中1で勉強するのをやめたことが
今になってツケが回ってきた…
そうです。
文章読めないのは、
自業自得でした…
💦
頭が良くなりたい…![]()
