4人分と3人分の食事を作るのでは
全然違うことがわかった。

旦那が家を出て行き、
食事は3人分になった。

うちは夜に朝の分も合わせて
味噌汁を作っていたが、
3人分の量がいまいちうまくいかず、
多く作りすぎて、夜、朝、夜
の3食分になってしまう。
これからの時期
味噌汁はあまり作り置きできないので、
なんとしても3人×2食を身につけなくてはと
思って1ヶ月、
やっぱり若干多くなってしまう時もあるが
以前より調整ができるようになってきた。

何より米の量
4人でひと月30キロないと不安だったが、
今月の様子だと、
3人で15キロで足りそうだ。

3人分というより2人分がしっかりあれば
私はあるもので食事を済ませられる。
昨晩炊いた米が2人分残っていれば、
朝、子どもに米とおかずを出して、
自分は冷凍食パンを焼いて食べればいい。

旦那が減った結果
4人分→2人分(でもよくなった)
の量になった。

今月、イレギュラーな出費があり、
5月11日現在で、残り1000円_:(´ཀ`」 ∠):

万一のことを考え、念のため一万おろした。

食費は思ったよりかからなくなりそうなので、
来月はもう少し上手く家計管理ができるだろうか…