カナダ旅行 〜飛行機予約編〜 | 気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

新築をきっかけに新たに始めたグリーンたちとの暮らし

テーマ:

2025年4月に予定しているカナダのバンクーバー旅行について綴ってみることにしました

誰かの参考になれば幸いです照れ



サムネイル

〜自己紹介〜

2009年5月から1年間ワーホリでバンクーバーに滞在
3ヶ月語学学校に通い、7ヶ月現地のスーパーでバイトしていました

その後、2016年には旅行で1週間ほど滞在
今回は3回目のバンクーバーです

メープルシロップが好きカナダ










では、今回は飛行機予約編です



    

航空会社の選択



バンクーバーへ行くには、日系のJALやANA、カナダのエアカナダ、ユナイテッド航空にキャセイパシフィック等々・・・たくさん選択肢があります



では、どの航空会社を選択したかというと、


ZIPAIRです



JALの子会社のLCC

LCCというだけあって、安い!

もちろんそれが、ZIPAIRを選んだ理由です




例えばこれは適当に3月の平日を選んで直行便の往復の価格をExpediaで比べた結果



メジャーな航空会社だと、普通に20万超えてくるんですよねガーン

※乗り継ぎ便ならそこそこ安い便もあります


なぜ安いかというと、大きな理由は燃油サーチャージがいらないから

それでやっていけるの?

不思議だ・・・



とにかく

ZIPAIRはLCCなりの制約がありますが、うまく使えばかなり安く行ける!ってことでもう悩むまでもありませんでした



しかも、ZIPAIRがバンクーバーに就航したのは今年から!

もう、乗ってくれと言ってるようなもんよねルンルン




少し気にしたことといえば、成田までの交通手段


我が家は愛知県なので、いつも使うのはセントレアです

今回は成田まで行かなくちゃいけないので、その手段と交通費も合わせて考えなくてはいけません

まぁ、新幹線使ったとしても圧倒的にZIPAIRが安いんですけどね

個人的には飛行機に乗るのが大好きなので、できれば成田までセントレアから飛んで行きたいですが

まだ考え中




    

さっそく予約だっ!・・・しかし!



ZIPAIRに決めたのが10月

が、その時点で来年4月の便はまだ発売されていませんでしたタラー


ネットの情報によると、発売はクリスマス前後とのこと・・・生殺し状態もやもや


ただ、発売されてすぐのタイミングが一番安くチケットを買える可能性が高いようです

希望する日付も選びやすいはず

と、ポジティブに考えて発売を待つことに・・・




ところが!

その時は突然やってきました



それも出張で関東に行っている日に

仕事が終わって、一息つきながらメールチェックしていたら、バンクーバー線予約開始!のお知らせが!ハッ



でも予約するにはパスポート情報が必要なのですが、出張中なので持ってるわけない!

まだ先だと思ってたから、スマホに控えておくなんてこともしてない!ガーン


ってことで、家に帰ってから予約することに




家に帰り着いて軽くごはん食べてもう夜の10時くらい

若干焦りながらも、なんとか予約完了グッ


出遅れたものの、ほぼ最安値に近いところで買えたと思います、たぶん

チケット代は往復で約9万円

やすいっ!

無事に買えてよかった〜照れ




・・・と思っていたら、重大なミスを犯していたことに後から気づいたのですドクロ


それはまた次回バイバイ




⭐︎おまけ⭐︎

文章だけじゃ寂しいので、自分で撮ったカナダの写真を載せます


これはバンクーバーのEnglish bayの辺り

よく散歩に行きました