何だかブログの調子が悪くて下書き保存ができなかったり

写真をアップしても消えてしまったりで、なかなか更新できませんでした赤ちゃん泣き

 

 

出掛ける前に義母に「2泊3日なの?せっかく行くのにもったいなーい」と言われ
「みんな仕事がありますから、土日を入れて3日が限度なんですむかつき」と返したけど
確かに2泊3日は短すぎました。
あっという間に最終日。

朝食は各自ってことにして(コンビニで済ませました)
いろいろ逆算して9時半にフロント前集合にしました。

チェックアウトはすぐに終わったので
まずはお土産を買うためにロッテマートへ。

10時の開店と同時に入店し、スーツケースを預けてお買い物です。
わたしは職場が2つありますし、普段お土産をくれる友達とか
30人分くらい用意しなきゃいけなかったので
なるべくかさばらず、数がたくさん入っているものをピックアップ。
前回は韓国でしか買えないものって結構あったけど
今は「これ日本でも普通に買えるよね」って感じですよね。
ま、気持ちなので。

あと、どうしても買いたかった量り売りキムチ。

白菜キムチを半玉購入。よく考えたらかなりお高いんだけど
スーツケースにキムチを入れて飛行機に乗るという経験をしてみたかったので
夢が一つかないました。


買い物が終わるとロッテマート出入口付近で荷物整理。
こんな場所で申し訳ないと思ったのですが
このあとすぐに飛行機のチェックインをする予定なので
キムチはどうしてもスーツケースに入れねば。

大韓航空はソウル駅でチェックインができるので

(仁川国際空港鉄道を使う人だけの特典です)
ここで荷物を預けて身軽に仁川空港に行くことができます。
利用しない手はないですよね。
本当に楽でした。

身軽になったあとは少しその辺をふらふらして
A’REXに乗って仁川空港へ。
チェックインを済ませているので空港についてからも楽々。

最後のソウル飯は空港のフードコートで
牛バラ肉のテンジャンチゲ。

チョンマル マシッソヨグッド!

搭乗便には少し遅れがでていましたが
空港でのんびりと過ごせてよかったです。

さよなら、韓国韓国




お昼を食べてからまだ2時間くらいなんだけど~といいつつ
機内食も美味しくいただきました。

我慢できずにビールを頼んでしまいました生ビール



行きは羽田でしたが、帰りは成田。遠い。
でも、ラッキーなことに旦那が車で迎えに来てくれました。
旦那は今度仕事で成田に車でいかなきゃいけないので

下見がしたかったから一石二鳥だったのです。
妹の家も帰宅途中にあるので遠回りの必要もないし。

車内もトランクもぎゅうぎゅうでしたが楽々帰宅できました。


家に着いて最初にキムチの荷解きをしました。

おばちゃんが「エアープレイン?」といいながら
ラップでぐっるぐるに巻いてくれたので
匂いとか漏れとか一切なく無事に持って帰れました。

本場の味、美味しかったです。