昨年、ほぼ日手帳を使い続けるか考えてるって言いましたが
その後は手帳会議の時間が取れなくて
結局そのまま使うことにしました。
年度の切り替わりの時にまた考えます。
ちょっとヤル気のない感じのデコになってしまいました
予定も仕事と習字以外は何もなし
まだ確定できずに書いていない予定がいくつかあるので
1月が終わる頃には多少にぎやかになると思います。
これは過ぎた話なのですが
昨年の大晦日、買い物に出た帰りに交通事故に合いました。
旦那が運転してたのですが
細い路地で前の車が止まったと思ったら
後ろを見ずにバックしてきてドスン!と。
慌てて降りてきた高齢の男性
前の車が急に止まったから、とのことで
(家の前で止まって車庫に入れようとしただけ)
車間距離がなかったので少し下がろうと思ったようです。
そしてうちの旦那も車間距離つめつめタイプなので
見事にぶつかったわけです。
幸いな事にどちらの車も全くの無傷だったので
何もなかった事にして帰宅しました。
そして元旦の昼下がり
家の中で必死に新年会の準備をしていると
ベランダの方から不穏な物音が…
物干し台(手すりにくくりつけるタイプ)が根本から折れていました。
こちらも幸いな事に下に落ちずに止まっていたので
(真下で旦那と息子がBBQの準備をしていました)
惨事は免がれました。
なんだかすごくラッキーな気がして
今年は久々の当たり年(前回は2012年でした)では?
と、一人で嬉しくなっています