テレビは好きなんですけど

何年か前に新聞をとるのをやめたので

いつどんな番組をやっているのか全然わからなくなって

自分から積極的に見ることがなくなりました。

 

でも、決まって見ている番組もいくつかあります。

たいてい旦那がいつの間にか録画をしているのを

二人で晩御飯食べながら見ます。

 

 

還暦とっくに過ぎてるのに漫画が大好きなので

漫画原作のグルメ系が多いですね。

もう終わってしまったのもあるけど

『孤独のグルメ』『ワカコ酒』『ラーメン大好き小泉さん』『きのう何食べた?』等。

NHKのドラマも好きで、『トクサツガガガ』『聖☆おにいさん』あたりは最高でした。

 

NHKと言えば、大河ドラマだけは何十年も欠かさず見ています。

『いだてん』も最初こそ?と思いましたが

毎週「こんなにいいドラマなのに視聴率が悪いなんてもったいない」と

言いつつ、泣きながら見てます。

でも最近は評判いいみたいな気がするので視聴率上がってるかな。

 

 

あとはTBSの日曜劇場ですね。

旦那は池井戸潤さんのファンで原作を全部読んでいるので

『半沢直樹』『下町ロケット』『陸王』などなど。

 

そして先日から始まった『ノーサイド・ゲーム』ももちろん期待大!

しょっぱなから石川禅さん出てくるし、笹本玲奈ちゃんも元気そうで嬉しくなりました。

しかも、この第一回放送にはうちの娘がエキストラで参加しています。

 

大泉洋さんの大ファンの娘、もしかしたらとは思っていたのですが

「エキストラしてきたから『ノーサイド・ゲーム』見てね」と連絡が来たのが

『集団左遷‼』の最終回を見終わった頃でした。

「いいね~。洋ちゃん近くで見られた?」と返信すると

「うん。1メートルのとこに。れなっち(笹本玲奈ちゃん)もめちゃ顔が小さくて

めっちゃ可愛かったよ~!」

録画したものをコマ送りし、娘に何度も位置を確認してやっと発見。

顔が半分くらい映っていましたが、本人でないと、いや、本人でもわからないレベル。

それでも洋ちゃんと玲奈ちゃんのすぐ近くにいたので羨ましいわ。

 

 

あと一つ楽しみにしているのが、11日(木)から始まる『ルパンの娘』

 

昨日図書館に本を返しに行った旦那が「なんかのロケやってた」と。

休館日だったので返却ボックスに入れに行ったのですが

「撮影してるので入らないでください」と注意され

「本を返しに来たんですけど」と言うと

「あ、それならこちらにお願いします」と台車に乗せた箱を持ってきたそうです。

 

「中に深キョンいたはずだよ」

「えっ!そうなの⁉」

 

そうなんです。深キョンは図書館司書の設定なので

その職場シーンのロケをやっていたのです。

いまから図書館のシーンがとても楽しみ!

面白いドラマだといいな。